美術品って、置かれた場所で全く 人に


あたえる印象がちがうものなんですね~。


去年、河口湖北に建つ「辻が花の久保田一竹


美術館」にいって、そう思いました。


何年かまえに松坂屋の美術館でみたときは


何て、すばらしい!!これが、シベリア抑留を


経験した男の人のつくる着物?と どぎもを


ぬかれましたが、


美術館ではちがう意味で どぎもをぬかされました。


そして、落胆しました。


ヒバの大木をつかった、ふきぬけの


ピラミッド型の建物のなかにガラスケースにも


入れず、しかも人とおなじ高さで しきりのロープもなく、


着物のハンガーにつるして 何着も飾られ


「手で触らないでください」と係りの人が言ってても


触っている人もいて (そりゃ、触りたくなるのも


分かるわ~、私も誘惑にまけそうになったもの)


クシャミをすれば、唾もかかるし、それはもう


無防備そのもの。せめて床から1メートル位の


高さにあれば他人の私がヒヤヒヤしなくて


すむのにね~とゆう感じの展示の仕方でしたが、


ま~、久保田氏が生前に 納得して創られた


ものだし、ミシュラン観光ガイドの三ツ星掲載の


美術館とあれば(誰が決めたか?パンフレットに記載)


後は個人の感じかた 受け止めかた次第ですから


いたしかたないわね~。


デパートの時の感激はどこへやら。ウ~~ン。


大抵は、持ち出して展示されている時より


その作品のための美術館にあった方が 


良いのに・・・・。


エンゼルばぁばのブログ


「美術館の中の野外ステージ」


エンゼルばぁばのブログ

「その野外ステージで、当日は吉田兄弟プロデュースの


津軽三味『はやて』の特別演奏があり、一竹の


着物を羽織のように 着物の上にはおって


三味線演奏をみせてくれたイケメン三人組」



エンゼルばぁばのブログ

「演奏中は写真撮影はお断りとゆうので


終わってから望遠で撮ったものです」



                     
エンゼルばぁばのブログ
エンゼルばぁばのブログ
「晴天なので、バスの窓から


撮った富士山。  上のは


夕焼けに染まっていました。


富士山が、ま~いいじゃないのと


慰めてくれたかな~。」