あの怖さは何だった‥なんてことないぞニヤ

 

前回、60歳になる誕生日が怖い~お祝いケーキと書いた。

 

けど、なっちまえば、どってことないチョキ

なんで、あんなに怖かったんだろう‥

 

それはね、勝手にカテゴライズされるからむかっ

 

カーネーション 高齢者って何歳から? カーネーション

 

かの誕生日、いつもどおりに目が覚めた。

ま、急に何かが起こるわけでもないのだ。

 

朝から友だちが、色々お祝いメッセージをくれた。

 

その中の一人、年長の女友だちが‥

 

「高齢者の仲間入り、おめでとう~ベル

 

びっくりえ~鬼娘、もう高齢者なん?

 

と、びっくらこき返信‥

 

「高齢者って65歳からじゃないの?あせる
還暦は、赤ちゃんに戻るんだよ、5年間ウシシ

 

と、彼女から調べてみた返信‥

「現在、わが国では65歳以上を高齢者と定義。

そのうち65~74歳を前期高齢者、75歳以上は後期高齢者。

 

他国では60歳以上を高齢者としている国もある。

が、多くの国は65歳以上のようである。」

 

ほらな、65歳からだろDASH!

 

と、とりあえずホッとするけど‥

なんか、勝手にカテゴライズされるって、どうよ?

 

ま、お役所は分類したほうが都合がいいのは、わかるけど。

いったい私たちは、いくつの分類されてきたんだろ?

 

新生児、乳児、幼児‥あ、胎児から始まるのか‥

 

ともかく、好き勝手に分類されてるだけ。

同じ年齢でも、ぜんぜん違う人タイプが大勢いるのに。

 

だから勝手なカテゴライズに負けるもんか~むかっ

 

でも、それに乗せられて勝手に凹んでたんだよね、鬼娘はショック

 

 

カーネーションカーネーション 還暦を気楽に過ごす技 カーネーションカーネーション

 

凹んでいるときに‥

 

どうすればいいんでいっむかっ

なんかヒントはないんかいっ叫び

 

と本を探して、見つけたのが‥

 

クロワッサン特別編集

「和田秀樹さんに習う、60歳の壁を越える練習帳」

 

目次の1つに惹かれる‥

 

・老化現象は、「知力」「体力」よりも「感情」の変化から始まる。

 

これよ、これなのよ~「感情」なのよハートブレイク

 

実は、この本、鬼娘はまだ読んでいない。

図書館になくて、買おうかな~どうしようかな~と迷っている。

 

ちなみに、大きな本屋さんにもなかった。

注文しないと、見ることができない。

(広告が多いとムダ遣いした気になる)

 

とりあえず、この目次だけで少し気が楽になった。

(なんて単純なヤツなんだ‥)

 

で、思うのは‥

 

今ここに集中すれば、気楽になるんじゃないかな。

 

前回ラストに、カメムシの話を書いた。

 

ベランダに干した鬼娘の枕に、カメムシが付いた。

どっか行け~と、念じても飛んでいかない。

(夫は留守)

 

網戸ごしに観察しつつ‥

(枕カバーに入ったら、と思うと目が離せない)

 

ゴム手袋して、さらにビニール袋をかぶせ‥

潰さずに掴むシミュレーションを何度もして‥

 

汗がダラダラ垂れてくるアセアセあせるあせる

 

結局、掴む勇気は出なかった。

 

カメムシが洗濯バサミに移動したので‥

厚紙を取りに走り、部屋から手を伸ばしてフワっと払う。

(網戸を開けるときの気合いで、倒れるかと思った)

 

一発で下に落ちてくれた、ナイス、鬼娘ゲラゲラ

 

ベランダの縁に移動したので、厚紙で外側にフワッと払う。

フーンと飛んでいった、ナイス、カメムシ笑い泣き

 

 

カーネーションカーネーションカーネーション

 

そう、これなのだアップ

 

還暦を気楽に過ごす技は‥

 

「今ここに集中すると、気楽になる」

 

凹んでることなんか、ケロっと忘れる。

カメムシ退治に集中したら、わかった。

 

こうして鬼娘は、しれっと60歳の壁を越えたウシシ

 

 

よしママの長女、鬼娘(オニコ)でした

読んでくだすって感謝(^^ゞ