社会福祉士国家試験対策 其之四 | Alzheim 884号室

社会福祉士国家試験対策 其之四

心理学理論と心理的支援


適応機制

逃避    不快な場面、緊張する場面から逃げてしまうことで、消極的に自己の安定を求める

退行    より以前の発達段階に逆戻りして、甘えるなどの未熟な行動を取る

抑圧    自分にとって都合の悪い欲求や衝動を意識に上らせない様にする

代償    欲しいものが得られない場合、代わりのもので我慢する

補償    ある事柄で劣等感がある場合、他の事柄で優位に立ってその劣等感を補おうとする

注意獲得  自分の存在と価値を他人に認めさせたいため、他人と異なった行動を取る傾向をいう

合理化   自分の行動や失敗を自分以外のところに原因があるとし、都合の良い理由をつけて正当化
      する

昇華    性欲や攻撃欲等、社会的制約を受けるものを芸術、文化、スポーツ等社会的に承認される
      行動に振り返る

同一視   他者のある一面やいくつかの特性を、自分の中に当てはめて、それと似た存在になること

投影・投射 自分の中の認めがたい抑圧した感情を、ある他者に所属するとみなすこと

固着    欲求が満たされなくても、なお同じ目標に向かって行動する

置き換え  ある対象に向けられた欲求・感情(愛情・憎悪)を、他の対象に向けて表現する

反動形成  知られたくない欲求や感情と反対の行動を取る事によって、本当の自分に目を覆ったり隠
      そうとする

攻撃    妨害になっていると思われる人や状況に反抗や攻撃を示す


代表的な類型論

クレッチマー  体型(体格)  分裂気質、躁鬱気質、粘着気質

シェルドン   体型(体格)  内蔵緊張型、身体緊張型、頭脳緊張型

ユング     心的エネルギー 外向性、内向性

シュプランガー 興味・価値観  論理型、経済型、審美型、宗教型、政治型、社会型

フロム     社会との関係  受容的性格、搾取的性格、貯蔵的性格、市場的性格、生産的性格


心理学というのは非常に奥が深い。
この分野を専門的に研究し続ける学者が多数いるのも頷ける。
それだけに人の心理というものは非常に難しい。

この分野の勉強も興味はある。面白い。

でも難しい・・・。