少しずつで良いから今までより

ちょっと幸せとか楽しいって

思える毎日が過ごせたら良いのにと思い

先日パーソナルカラー診断を受けました


パーソナルカラーとは

その人の生まれ持った色(髪・瞳・肌)

雰囲気が調和する色(=似合う色)

のこと


私はイエローベースのスプリング(春)

でした


アドバイザーのお姉さんの話を聞いて

驚いたのは散々私が選んで来た色

間違ってた…


自分で似合うと思っていた色と

全然違う色を勧められました


アクセサリー系はゴールドより

シルバーが好きなのに

似合うのはゴールド


しかも顔診断で出された結果は

揺れるピアスよりコロンとした

大ぶりの物を勧められた


似合う色もくすみカラーはNGでした

今どのショップもくすみカラーの

服ばっかりですよ〜


アイシャドウの色も仕事バージョンの

メイクで使ってた色間違ってる


色々勉強になりました

診断を受けて以来

アドバイスを参考に

似合う色を意識してます


メイク一つにしても

似合うと言われたカラーを使う様にして

ピアスも一つゴールドの物を

購入しました


洋服も今までなら絶対に選ばなかった

結構派手な色のカーデガンを

選んでみたり

少しずつ自分に似合う色を揃えてます


そうする事で

ちょっとウキウキして

気持ちが明るくなります


ホルモンのバランスが崩れたり

疲れやすくなったり

1ヶ月の間に気持ちよく過ごせる日って

そんなにない今日この頃


でも少しでも気持ちが明るくなる努力は

出来るならしたい

パーソナルカラーは

一生変わる事がないらしいので

これからも参考にしたいと思います