不適切にもほどがある!

スター(ふてきせつにもほどがある!)

✨略称は「ふてほど」



オーナメント2024年1月26日

TBS系金曜ドラマ」枠で放送中の

テレビドラマ

時計22時〜

📕脚本 宮藤官九郎




⭐キャスト

★阿部サダヲ

★仲里依紗

★中島歩

★吉田羊

★古田新太

★山本耕史

★河合優実




🧡磯村勇斗













⭐第1話

1986年――。小川市郎(阿部サダヲ)は、“愛の鞭”と称した厳しい指導をするのが当たり前な昭和の体育教師。野球部の顧問も務め、生徒たちからは「地獄のオガワ」と恐れられていた。その一方、家では男手一つで17歳の一人娘・純子(河合優実)を育て、娘の非行に手を焼く普通の父親でもある。最近は市郎の帰宅時間をやけに気にする純子が男を家に連れ込み“ニャンニャン”するのではないかと心配していた。ある日、市郎は、いつものようにタバコを吸いながらバスで帰宅中、ついウトウトしてしまう…。目を覚ました市郎の目に飛び込んできたのは、パンツが見えそうなスカートを穿き、耳からうどんを垂らした女子高生がバスに乗り込んでくる姿だった。その姿に違和感を覚え指摘する市郎だが、乗客たちは車内でタバコを吸う市郎こそおかしいと口論になってしまう。逃げるようにバスを降りた市郎が目にしたのは、見たこともない異様な格好をする人々となんとなく変わっている景色だった。なんとか見つけた馴染みの喫茶店に飛び込み、事態が飲み込めないまま市郎は動揺してカウンターにいた犬島渚(仲里依紗)のビールを勝手に飲み干し、口論になってしまうのだった…。一方、1986年の同日、純子は向坂キヨシ(坂元愛登)から突然告白されていた。キヨシは、社会学者である母・サカエ(吉田羊)と共に令和から昭和にタイムスリップしてきた中学生。街中で偶然出会った純子に一目ぼれしてしまったのだ。純子は“ムッチ先輩”こと秋津睦実(磯村勇斗)に密かに思いを寄せているにもかかわらず、キヨシを家に連れ込もうとするが!?





第2話

再び令和にやってきた小川市郎(阿部サダヲ)が持っていたスマホに、昭和にいるサカエ(吉田羊)から着信が。市郎のタイムスリップ話を信じていなかった犬島渚(仲里依紗)と秋津(磯村勇斗)だが、ビデオ通話で確かにサカエが昭和にいるとわかり、驚きを隠せない。そんなことはさておき、市郎は純子(河合優実)とキヨシ(坂元愛登

)の“チョメチョメ”を未然に防ぐため、サカエに今すぐ自宅へ向かってくれと懇願するのだった。改めて渚と秋津にこれまでの経緯を説明すると共に、初めて会った時の“渚の涙の理由”が気になっていたと打ち明ける市郎。そこで、渚はこれまでに起こった出来事を語り始めるのだが、それは現代の働き方の難しさを象徴するかのような内容だった。鬱屈とした毎日を過ごしている渚の前に更なる問題が。その時市郎は…!?





⭐第3話

昭和では、娘の純子(河合優実)がお色気バラエティに出演することになり、市郎は保護者としてスタジオに同伴。下ネタもセクハラも全開のベテランタレント・ズッキー(秋山竜次)をMCに、AV女優やオネエタレントたちに混ざって素人の女子高生である娘が相撲対決に参加するのをハラハラしながら見学するも、スタジオで大騒ぎをする。


 一方、令和では、渚の先輩プロデューサー栗田一也(山本耕史)の担当番組でMCの女性スキャンダルが報道されることがわかり、渚が奔走した結果、急遽ゲスト出演予定だった八嶋智人(本人役)が代役でMCを務めることになる。八嶋は持ち前の軽妙な話術と人柄で番組を進行するが、プロデューサーにより度々不適切発言を指摘されて謝罪を重ねていく。





⭐第4話


キスをしようとした瞬間、ビリビリッと弾け飛んだ市郎(阿部サダヲ)と渚(仲里依紗)。渚は井上(三宅弘城)に言われた「過去を改ざんすると未来が変わってしまう」という言葉の通り、2人の間に何かの障壁があることに気づく。後日、喫茶「SCANDAL」では、井上がようやく恩師である市郎と再会する。市郎は井上の協力の元、キヨシ(坂元愛登)のスマホを自分名義に変え、メッセージアプリをダウンロードしてはしゃぎ倒していた。…というのが第4話のストーリー。ある日、市郎はドラマの制作についての相談を受けることに。現代では不適切とされる発言を連発する市郎の下にお断り表示がテロップとして流れ、SNSでは「今日は注釈がテロップとしてでてきたwww」「新しいテロップの出し方来た」と新しい注釈に盛り上がりを見せた。さらに、栗田(山本耕史)からお父さん世代の懐メロについての相談を受けた市郎は、秋津や渚らと「SCANDAL」でカラオケをすることに。ここで、秋津が近藤真彦のハイティーン・ブギを選曲し、「親父の十八番」と言ったことがキッカケで市郎は秋津の父親について問い詰める。ここで昭和の“ムッチ先輩”が秋津の父親であることが明かされ、SNSでは「やっぱりムッチ先輩の息子」「やっぱ秋津くんムッチ先輩の息子」という声が上がった。一方、秋津の母親を純子だと勘違いした市郎が「純子」と名前を出した瞬間の渚の表情に、「渚ちゃんのお母さんなんじゃない?」「渚は純子の娘か?」「いろいろ繋がってきた」という声も…。





⭐第5話


純子(河合優実)がディスコで出会った黒服・犬島ゆずる(錦戸亮)と恋に落ち、そのままゴールインしたことが明らかに。当初は結婚に反対していた市郎(阿部)だが、半ば純子に引きずられる形で兵庫で仕立て屋を営む娘夫婦の元を訪れる。

そこで市郎とゆずるが“和解”し、純子の3人で朝まで飲み明かす幸せなひとときが描かれた。そして1995年1月17日午前5時46分、市郎と純子は阪神淡路大震災に巻き込まれ、命を落とす結末を迎えた。




⭐第6話


テレビ局でカウンセラーを続けている市郎(阿部サダヲ)のもとに、渚(仲里依紗)が同期の羽村(ファーストサマーウイカ)を連れてやって来る。憧れの大物脚本家・江面(池田成志)とドラマを作ることになった羽村だが、その打ち合わせでの出来事に悩んでいるという。一方、純子(河合優実)は市郎のことが気になっていた。







⭐第7話


渚(仲里依紗)に連れられ美容室に来た純子(河合優実)は、美容師のナオキ(岡田将生)と出会う。一方、純子を送り届けた渚は、カフェで市郎(阿部サダヲ)と羽村(ファーストサマーウイカ)とのリモート会議に参加。台本の締め切りが迫る江面(池田成志)のドラマについて話し合っていた。そこへ、髪を切り終えた純子がやって来る。





⭐第8話


令和へタイムスリップしたムッチ先輩(磯村勇斗)は、息子と対面。そこで、井上(三宅弘城)からある話を聞いたムッチ先輩は突然パニックになってしまう。同じ頃、市郎(阿部サダヲ)のもとには、過去に起こした不倫スキャンダルによって閑職に追いやられていた入社7年目のアナウンサー・倉持猛(小関裕太)が相談に来る。





⭐第9話



渚(仲里依紗)が社内報のインタビューを受ける。しかし、その記事を読んだ後輩・ひろ美(円井わん)が渚の発言は自分に対するアウティングかつマタハラだ、と市郎(阿部サダヲ)の元に相談に来る。秋津(磯村勇斗)も交え、市郎から話を聞いた渚は、特定の誰かについて話したわけでなかったこともあり、ショックを受ける。





⭐第10話(最終回)


タイムマシンバスが運行できるのも残り1往復。ついに昭和に戻る決心をした市郎(阿部サダヲ)は、令和での身辺整理を着々と進めていた。最後のタイムスリップは落ち込んでいる渚(仲里依紗)のために使おうと決めた市郎は、秋津(磯村勇斗)やゆずる(古田新太)、井上(三宅弘城)らに別れを告げ、渚と共にバスに乗り込む。