御朱印~~⑥サンライズ出雲の旅~松江城と松江神社 by Show | ALWILDA(アルヴィルダ)

ALWILDA(アルヴィルダ)

海賊的 HEAVY METAL BAND

一晩寝たら、夜行列車の揺れも収まりました

あーもう少し温泉を堪能したかったけど

松江に向けて出発しましょう

国宝、松江城です
現存する12天守のうちのひとつ
心柱のような大きな柱は使わず
2階分の長さの通し柱を
バランス良く配し荷重を分散
当時の最新技術

お城って住む場所ではないのよね
階段も急だし(;´Д`)ハァハァ
がんばって登りましたよ
三方は山、一方は湖
松江の町が一望できます
登った甲斐がありましたぁ

松江城はお堀が一回り残っているので
ぐるっと松江堀川めぐりという
遊覧船があります
こたつ船、女性の船頭さんでした
低い橋の下をくぐるときは
この屋根が下がるんです(^o^)オモシロイ
まるで森の中のよう
攻め込まれないように
お堀から松江城天守閣が見えるのは
1ヶ所しかありません
お城奥深ぁ~い
約50分の船旅、楽しかったぁ

御城印~~

二の丸上の段に鎮座する松江神社
御祭神は松平直政公(松平初代藩主)を
はじめ、松江を築き上げた偉人たち
狛犬さん
おぉマスクしてるし(笑)
頭を下げ、腰を上げている「構え型」
出雲地方ならではです

お稲荷さんも
狛狐さん
こっこれはまた
可愛らしい笑顔の狛狐さん

御朱印~~

松江って和菓子も有名なんだよね
でももう行かないと(´- `*)
こんなバスで米子空港
行きは12時間
帰りは飛行機で1時間
あっという間
っていうか、忙しすぎるぅ
和菓子も食べたかったしぃ
出雲大社の御朱印全部授かりたかったしぃ
温泉でぐうたらしたかったしぃ
八重垣神社にもお詣りしたかったしぃ

もうぅ
ひまだからマンホールの写真でもとるかぁ
ぐらいの余裕で旅したかったぁ

これは是非とももう一度お詣りしなくては
ね、やっちゃん