Always-yours.weddingの詳しいことはぜひホームページへハート↓↓

Always-yours.weddingホームページはこちら
初回のカウンセリングは無料です!!お気軽にお問い合わせください♡

お問い合わせはこちら


みなさんこんにちは!

Always-yours.weddingのKeikoです☆

 

明日は雪予報も都内は出ていて、今からどきどきですね・・・

 

昨日は以前の職場の同僚が、

ウェディングプランナーの現場を卒業するということで

誘っていただいた送別会に参加をしてきました。

 

昨日卒業した彼女は、

これまで長年携わってきたウェデイングプランナーから、

また違った角度で結婚式に携わる部署へと異動を決めました。

 

結婚式は大好きだけど、もっと視野を広げたい、新しいチャレンジをしたい

その想いがある彼女の表情は晴れ晴れしていたように思います。

 

誰しも、長い人生の中で様々なターニングポイントを迎えて

その都度選択を迫られます。

 

その選択は時には答えを出せないくらい難しかったり、

あっさり答えが見つかったり、、、

 

私もこれまで沢山のターニングポイントを迎えて、選択をしてきました。

 

長年続けてきたウェディングプランナーという仕事も

何度もやめた方がいいのかな、やめなくちゃいけないな、

そう思ったことは、一度ではなく幾度となくあり。。。

 

一度目は、土日休みの主人と結婚した時、

一度は彼と休みも合わせた方がいいんじゃないかなと

専業主婦として支えようと決め、この仕事を離れることを決めました。

 

ただ、それまで忙しく仕事ばかりしてきた私にとって

家事をし、主人の帰りを待つ日々は、どこか物足りなさを感じ、、

自然と求人サイトを眺める自分がいました。

そして、ウェディングプランナー 求人・・・と検索している。。

 

あの時の私はまだまだウェディングプランナーに未練があったんだと思います。

主人は、そんな私を何も言わずに応援してくれ、

ウェディングプランナーとして復帰することに。

休みは合わない夫婦にはなりましたが、

お互いが仕事に邁進して刺激し合うという関係は、意外と私たちにとっては

いいように作用したようでした。

 

二度目は出産

新しい店舗の立ち上げに携わり、これから!というタイミングでの妊娠。

望んでできた子供ではあるものの、

いざ妊娠した時、これでウェディングプランナーも卒業かな、

ママでウェディングプランナーの前例もほぼ無いし。。。

復帰しようと思っても、男性の上司からは「厳しい」との一言。

ほぼ諦めていた時、

前々から時折目をかけてくれていた女性のマネージャーから

戻ってきたらと復帰を提案してもらうことに。

マネージャーの力も借りて、復帰することができました。

このマネージャーの方には、フリーになるきっかけも与えてもらって、

すごく感謝している存在です。

 

何度となく、離れようと思っても、離れられない笑

ウェディングプランナーという仕事。

 

きっと、

神様もあなたにはこの仕事があってるよ、頑張りなさいと

言っているような気が・・・

 

自分の人生に後悔がないように

とことんこの大好きな仕事を極めたいと思います❤︎

 

Always-yours.wedding

若林景子

 

 

..................................................................

Brand Startに伴い 

特別価格でお手伝いさせていただきます!

ウェディングプランニング/前撮り

コンセプト相談....etc

お力になれることがあればお気軽に

お問い合わせ下さい

 

Mail  info@always-yourswedding.com

《HP》http://always-yourswedding.com

 

Always-yourswedding

Free lance wedding planner

 

若林景子

..................................................................