広尾一会 @東京都広尾(日本料理)
最近、メキメキと評価を上げてきたこちらの「広尾一会」
和食が食べたい、という知人を誘ってやってきた。
当然予約の電話をしたのだが、電話対応がすこぶる良い!
いい人でしょう~的なオーラが全開のしゃべり方。
飲食店の予約をする時、電話対応ですべてがわかる、ような気がする。
横柄な口のきき方だと予約が取れても行きたくなくなるし、
今回の「広尾一会」さんのように、こちらが恐縮してしまうくらい丁寧だと
なんとしても予約して行きたくなってしまう。
こちらのご主人は西麻布「霞町すゑとみ」で修業した後、独立なさったそうです。
コースに刺身がないのと、出汁が大変美味しいそうで、
予約時の対応と合わせてめちゃくちゃ楽しみにしていた。
開店前に到着してしまった私を仕込中にもかかわらず、
どうぞどうぞと招き入れてくださって、いい人だなぁ~この人
仕込みを邪魔しないように見ていたんですが、
なんなんだろうなぁ、このご主人は・・・・
滅茶苦茶、大人しそうで真面目そうで・・・
一期一会を求めて広尾一会さんへ・・・
目を凝らしてみるとうっすらと光る、この看板のみが目印。
うっかりすると見つけられないかも・・・
一会のためにしっかりと探しましょう。
「広尾一会」(広尾)
鴨出汁の茶碗蒸し
変わったところではスッポンの出汁でつくる時もありますが
鴨の出汁とは思えないくらい上品な味。
動物臭さは一切ないのにしっかりと鴨の味はする。
「広尾一会」(広尾)
さすが出汁に自信があるだけに土瓶蒸しは真骨頂!
出汁の旨みと松茸の旨みが最高潮に・・・
味付けした海老芋と茗荷の出汁加減がなんとも・・・
「広尾一会」(広尾)
胡麻豆腐
上品な味
脂がのってますね~出汁のサッパリが続いたので
脂の濃厚さがいいです。
「広尾一会」(広尾)
これは美味い!
いくらでも食べられます
出汁がいいとこんなに香りがいいとは・・・
「広尾一会」(広尾)
当然味噌汁も最高!
出汁がいいので味噌は少しで・・・・塩分を足す程度で十分。
「広尾一会」(広尾)
イチジクの赤酢煮
最後にサッパリと。
甘みの強いイチジクを逆に赤酢で煮ることで
さっぱりと仕上がっています。
出汁って素晴らしいですね~
確かに名店といわれるお店は出汁が素晴らしい。
日本人に生まれと良かったです。
画像をクリック!「うどん人検定」作りました!












