3/1火…歯医者へ(奥歯の詰物が取れたので)

3/2 水…奥歯の定期健診(セリーナ)

3/3 木…スマホの機種変

〜/4 金…スマホのデータ移行?

〜/5 土…スマホ←設定見直し?

〜/6 日…セリーナ動物病院へ

〜/7 月…マーシー動物病院へ


3日のスマホ機種変後、データ移行が出来てないのがあり、翌日(4日)もスマホショップへ(散々自分でやってみてできなかったことを1分も掛からずササーッとやってもらいました😔)

次の日も…機種変したばかりの新品スマホなのに動作が遅くなったのでまた行く…😔

3日続けてスマホショップへ行って…疲れてしまったのに…

6日は…セリーナの左目が開いてない!😱

痛そうで、すぐ病院へ💦

この日は午前中でしたが、珍しくうさぎの患者さんがふたりいました。

(それでも家を出て帰宅まで1時間かかりません、それだけでもありがたい)



検査をしたら、眼球に傷が付いていました。(なんと!1年前も眼球の傷で通院しています。その時は右目)

「ヒアレイン」(目薬)を1週間朝晩2回滴下することになりましたが、2日めには目が開けられるようになりました😊


そして、7日も病院に行きました😔

マーシーが排尿困難?みたいでおしっこの量が少ない、おしっこの色がクリーム色で時間が経つと錆のような赤茶色になっています。(念の為ウリエースで検査しましたが潜血反応はでませんでした)

クリーム色のおしっこをシリンジに入れて持って行き、先生に見せると「尿砂ですね」と言われて、この日は皮下補液をして様子見と言うことになりました。(水分をたくさん摂って膀胱内の砂を流すと言うことですね)


※ 排尿時、お腹に力が入るみたいでお尻が上がることも😱



マーシーは日頃から飲む水の量が少ないと思っていたので野菜(大葉、ケール、明日葉など)をセリーナより多めに与えています(ペレットも食べる量が少ないので)
皮下補液をしてからおしっこは出ていますが透明なのとクリーム色の両方出ていて全体量は少ないです。
ウラジロガシがあったので、煎じてウラジロガシ茶を作り時々飲ませることにしましたが…かなり不味いようで(匂いもそれなりに😔)
マーちゃん顔をそむけます、が無理やりでも飲ませます!🤨


※ 羊毛フェルト、うさぎのバッグチャーム✨
まだ未完成です。
これからリボンを付けてチェーンを付けて
出来上がります。
委託先のオーナーさんには
「性格が良さそうな子ね」と言われそう(笑)

ずーっと前、途中まで作っていたベースに続きを植毛しましたが
久々なので時間がかかりました😔
(かわいい顔になるんだろうか?と不安にもなり手が止まる…🐰)
あと10個ほどでバッグチャームは終わりです。(ベースがあるだけ)

このバッグチャームは
ChocolatBoxschoolのベーシックコース上級のカリキュラムです(*^^*)/♥