また初登場の動物 神奈川の野生動物バンザイ | 健全なVINYL中毒者ここにあり

健全なVINYL中毒者ここにあり

中古レコードと古本だけを愛す

読んだ本、買ったレコード、その他雑多なものあれこれと山小屋暮らし

昨土曜日は朝から雨。いつものごとく、午後早くに軽トラで西へ向かった。

 

 

道中の果物かご屋のお知らせ。何年か前のもののようだが、‘店当では’って、珍しいことばだな。当店?店頭?それより、レジ袋って法律で有料化されたのか。未だに無料でくれる店も多いが、彼らは違法行為を行っているのか?まあ、マスク着用の義務化が先月解除されたというが、マスク着用が義務だったことを今回の解除のニュースで初めて知った俺のことだから(ここ3年ほとんどしたことがない真顔)、レジ袋有料の法律も施行されているのかもしれない。

 

 

思いのほか気温が低く、ひどい雨にもかかわらずヒールーの出没は無し。

 

いつものように薪ストーブでそばを茹でて夕飯、その後読書して2010頃にはおすやみ~。

 

 

おはよう!0725に起床。室温14.3℃。雨は上がっているがほぼ曇り。

 

どうも先週くらいから薪ストーブの調子が悪い。前回に煙突掃除をしたのがもう3ヶ月近く前だから、いっちょやるか。

 

 

まあまあ詰まっているね。そろそろ薪ストーブは本格的に片付ける時期だけど、とりあえず軽く煤を落としてまた据えておいた。昨年は5月初頭でも稼働させたい日があった。

 

そして廃材を薪にする。1ヶ月もさぼっていた。なんとしても梅雨入り前には全部薪にしたい。

 

 

3時間ほどの成果。ここ2週間、ずっと風が強くて雨よけの塩ビ板がすっ飛びまくって、ずいぶん濡れてしまっている。

 

 

残りはこれだけになった。2/3は終えただろう。

 

 

あら、ムッチリとかわいいお尻。

 

 

ネコ、じゃないよね?

 

 

 

アナグマさんじゃないか。今まで何度も体の一部が写っていたけれど、初めて全身写真をゲット。

 

 

アナグマは地中のミミズが主食なので、いつも鼻先を地面に突っ込んで歩いている。そのため顔の撮影は難しい。

 

 

おわかりいただけるだろうか。

 

 

ウサギさんだ!初登場。短い耳がかわいいな!

 

 

 

ポテポテと跳んでいる。

 

 

ウオッ、ジャクソン5もビックリ、6頭も一気に写るのは初めて。

 

 

あれ、いつものやつと毛色が違っていないか?複数いるのか。

 

 

 

その後、急速にワラビが画面前にはびこり、せっかくのアナグマもきれいに写らず。風が強いのでこのワラビが揺れまくって、毎日日中に2500枚くらい撮影されていて確認がたいへんだった…。

 

さすがにこの週末で、今期の薪ストーブの終焉を意識した。来週くらいはなんとかまだ使えるかなあ。