三越の第7代社長の別荘「睡鳩荘」を見学☆軽井沢タリアセン | Love the life you live❤️

Love the life you live❤️

旅行、グルメが大好きな40代DINKsの日常の記録。今を楽しく生きていく♡

軽井沢に到着し、向かったのは「軽井沢タリアセン

 

ゲート前から素敵な雰囲気です音譜

 

 

「軽井沢タリアセン」とは、アクティビティーを楽しめるエリアや

イングリッシュローズガーデン、美術館などを備えた複合施設。

 

 

早速癒されます。。

 

 

 

素敵な場所・・・キラキラ

 

 

 

あちらに見える赤いお家は「睡鳩荘(すいきゅうそう)」 旧朝吹山荘。

 


昭和6年に実業家である朝吹常吉(三越社長、帝国生命社長など歴任)が
旧軽井沢に建てた別荘を移築復元したもので、側面にあるのは暖炉の煙突です。
 

 

W.M.ヴォーリズによる建築で、軽井沢に残る別荘建築の代表的なものとの事。

ヴォーリズは建築家として活躍しただけでなく実業家でもあり

アメリカから軟膏のメンソレータムの製造販売権を得て

日本の家庭の常備薬として普及させた方でもあるのですって。

 


広く作られた、立派な1階リビング 

 

 

一家団欒のできる楽しい場所であったそうです

 

 

 

欧米並みの広さで作られているらしい階段

 

 

 

2階リビング   バルコニーに出てみると

 

 

塩沢湖が一望出来て開放的~

 

 

 

リビングの右隣はフランス文学者である長女・登美子さんの寝室兼書斎寝室。

夏になるといつもこの別荘で過ごされていたそうです。

 

 

写真に撮らなかったのですが、あと2部屋ありましたよ。