おはようございます

こんにちわ

こんばんわ

智也です。

 

youtubeで「貯金100万円で変わること」って動画が流れてきました。

 

 

 

100万円貯めることができれば人生が変わる

 

とか

 

100万円を貯めるメリット

 

とか

 

固定費を減らして貯めよう

 

とか

 

 

 

 

100万円貯めれなければ1000万円も貯めれないし

 

節約習慣とか

 

貯まる家計管理術とか

 

 

 

 

言いたいことは分らんでもないけど

 

 

 

 

 

 

 

 

100万貯まっても別に人生変わらんのやで。

 

 

 

 

 

 

 

確かに大金かもしれんけど

 

今どき100万じゃ軽自動車も買えないし

 

 

 

 

 

よほど節約が身についてて生活費10万とかに抑えられてる人でもない限り

 

生活防衛資金にも足りない

 

 

 

今すぐ仕事辞めても大丈夫な生活防衛資金150万と

 

その他もろもろ費用や心のゆとり資金150万の

 

最低300万円くらいあれば人生変わるかもしれない。

 

 

 

 

 

切りよく分かりやすい「100万円」と言ってるだけかもしれないし

 

マーケティングの為かもしれないが

 

「100万円」に騙されないでほしい。

 

 

 

 

 

100万貯まったことはただの結果でありオマケ。

 

 

 

 

 

100万貯めるためにどうすればいいか

 

固定費を見直して

 

格安シムに乗り換えて

 

自販機でジュースを買うのをやめて

 

先取り貯金するようにして

 

みたいなプロセスが大事。

 

 

 

独身で実家暮らしでただ散財してただけの人なんかは

 

ブランドの服買うのをやめるだけで

 

100万くらいすぐ貯まるはず

 

 

 

そんな人の100万は多分すぐに無くなるから意味がない。

 

 

 

 

 

だから何?って感じですねw

 

 

いつもなんとなくブログ書き始めてしまうので落とし所がわかりませんw

 

 

 

 

まぁ資産1000万円あっても人生変わってないオッサンがなんか言ってるわ

 

くらいでスルーしてもらったらいいかなw

 

 

 

ちょっと調べたらわかりますが

 

資産1000万円以上の人はゴロゴロいるし

 

 

私の会社でも話してる感じ

 

おそらく資産1000万以上ある人が

 

毎日汗水たらして働いてるので

 

 

100万程度じゃ人生変わるわけないんだよwってだけ。

 

 

 

100万円という

 

結果だけを追い求めるんじゃなく

 

プロセスを大事にして

 

多角的な勉強が人生変える可能性あるんじゃないかな。

 

 

 

 

たった一言でもコメント残すことで私が幸せになります。

 

私が幸せになることであなたも幸せになるんじゃないですか?

 

そういう小さな積み重ねによって人生って変わっていく気がします。

 

明日もあなたに幸せが訪れますように。