
7月の検査結果が良かったので
2か月に1度の通院になってました

そして10月に予約してましたが
実家からの帰宅の日にちが変更になったり
仕事が長引いてしまったり、予約の枠が埋まっていたりで
今日やっと診察にいってきました

8月の検査結果が良くなく・・・
今回も甲状腺ホルモンの数値が高ければ
お薬をのまないといけなくなるそうです


1か月検診で甲状腺刺激ホルモンの数値異常を指摘され
2歳9か月(あと2日で)

このままお薬を飲まず普通に生活ができると思っていただけに
少し残念・・・
まだ検査結果が出ていないので大丈夫なことを願います

ま、お薬で成長ホルモンに必要な栄養を取れば良いと言うだけなんですが
極力お薬に頼りたくない

噂では1度飲ませると一生飲み続けないとダメだとか
副作用があるとか聞くので正直怖いんですよね

甲状腺の病気の特徴として
周りの子よりも成長が遅れると言われたのですが
息子さん、しっかり物事を理解して
2歳児にしてはしっかり成長していると思うんですけどね

とりあえず来週電話で結果を聞いて
又1か月ごとの検診でお薬処方か
2か月に1度の検診でお薬なしかが決まります

心臓の穴も閉じていないので
これ以上息子ちゃんになにも無いことを願います

おっとー

暗いブログになってしまってますね

いかんいかん

今日の成長

病院の待合室で息子の行動にビックリしたことがありました

待合室ではアンパンマンのDVDを流してくれてはるんです

話が終わってTOP画面に変わると受付に行って
看護婦さんに「アンパンマン終わったよ


って言いにいったんですよ

途中日本語怪しい所もありましたが看護婦さんには伝わったようで
看護婦さんもビックリ

すぐにつけてくれはりました

そして戻ってきた息子さん
「ママー



成長したなぁぁって本当実感しましたね

最近話が通じるようになってきて
二人でお話が楽しいんです

もっといっぱいお話して一緒にお買い物デートしたいなぁ

たまに物でどつきにきたりしますが
基本的にはとっても心優しい子に育ってくれていて安心

幼稚園に入ったらやんちゃになるんだろなぁ。。。泣
でも、元気に育ってくれて人様を傷つけたり
迷惑をかけたりさえしなければ母は幸せです

トイトレは気分でしかしてくれないけど
小3回大2回だけ成功

徐々に息子ちゃんのペースで頑張りますよ

明日は幼稚園の健康診断なので、おやすみなさーい

