おはようございます。

 

フルタイム40代

小中学生2人のママです。

 

  プロフィールはこちらから

 

 

お子さんのスマートフォンの使い方、

決めていますか?

 

 

 

 

先日息子がスマホの使い方を

間違ってしまい、

友達にとても不快な思いを

させてしまうことになってしまいました。

 

 

私は学校からの連絡を受けて

初めて知ったのですが

詳細を知るにつれ、

本当に申し訳ないことを

してしまったと思いました。

 

 

 

当の本人(息子)は

もちろん後悔し動揺もしてるだろうけど

素直に態度で反省を表現できておらず。

 

 

相手の子は当然そこを

態度でも行動でも見せてほしいと

ハッキリと伝えてくれたそうです。

 

 

とりあえずは相手の子が

収めてくれたこともあり

前向きに動いている状態で

良かったのですが…

 

 

当然しばらくの間

スマホを預かることになり

原因のアプリの

アカウント削除を求めると

 

 

それだけは嫌だ!と。

 

 

嫌だろうけど今回ばかりは

仕方ないことだよ

 

 

ということで

それを納得させるまでも

ものすごい大変でした。

 

 

重度のスマホ依存

 

 

ということが

ハッキリわかりました。

 

 

今までも使用時間の制限や

食事中に使わないとか

ルールはある程度決めてはいました。

 

 

でもやって良いこと悪いこと

の判断基準は

さすがに日々の会話や生活で

得ているものだと信じてきたので

 

 

今回は、まさか、

ということだったのです。

 

 

当然学校でも家でも

かなりきつく注意を受け

疲労困憊になって

思考が停止してしまい

 

 

自分はいない方が

みんなハッピーなんだ

スマホも使えないし

死んだ方がマシ

 

 

とまで言い出してしまったのです。

 

 

ここまでスマホへの依存がひどい

とは思いませんでした。

 

 

昨日は学校に行けるメンタルではなく

死んだ方がマシ!

なんていうもんだから

休ませることに。

 

 

一人で留守番させるわけにはいかず

私も仕事を急遽休むとにしました。

 

 

そして真剣に息子と

1日時間使ってゆっくり

これからについて一緒に考えました。

 

 

 

スマホ使用ルールも

これを機に細かく取り決めをした

ひな形を作りました。

 

 

スマホ返却はとりあえず1週間後。

 

 

子供たちの意見を聞いて

両者納得の上

最後仕上げました。

 

 

誰も自分が頑張っても

結局認めてもくれないし、

スマホもないし、

 

 

と一日中リビングで

布団にくるまって

ふて寝していたのに

 

 

兆しが見えたことで

一瞬で180度元気に明るくなって。

 

 

だいぶ頭打って分かったとは思うけど

本当に理解して行動してほしいな、

と思います。

 

 

そして親も全力で

向き合っていかなければ

なりません。

 

 

こんな時こそ

家にいられる仕事であればなぁ。。

とあらためて思いました。

 

 

子供たちが

乳幼児やら小学校の時はもちろん、

中学高校になったって

別の角度から

支えていかないといけない。

 

 

支える側(私自身)も

器を固められるメンタルでいないと

全力で受け止めてあげれない。

 

 

また思うことが

たくさんたくさんあった

この数日でした。

 

 

ご覧いただき

ありがとうございました照れ