こんにちは照れ

 

フルタイム40代

小中学生2人のママです。

 

 

こんにちは照れ

 

 

今日は祝日なので

週の真ん中に仕事がお休みがあるのは

平日忙しくしている人、

とりわけ普段働いている

ママたちにとっては

ありがたい時間ですねキラキラ

 

 

うちの場合、

主人は仕事へ

子供たちもそれぞれの予定へ。

 

 

今日は私の時間ができました♡

 

 

こういった貴重な時間を使って

やるべきことを

前もって決めておいて

 

 

自分との約束通り行動して

小さな達成感を積み重ねる。

 

 

それが、その先にある

求めている未来へ向かっている。

 

 

そう思えると

計画的に行動することが

わりと苦手な私でも

 

 

ワクワクして

頑張ろうむらさき音符と思えてきますニコニコ

 

 

時間はどんどん

過ぎていってしまいますからね…⏰

 

 

 

とはいっても

普段忙しいママたちは

あれもこれもしなくちゃアセアセ

 

 

と、山積みの

やるべきことで頭がパンパン。

 

 

ただもうバタバタですよねえーん

 

 

先日タスク管理についての

学びがあったのですが

 

 

まず今日の予定を洗い出し

優先順位をきめることが

大切だそうです。

 

 

①重要で緊急なこと

 ・平日の溜まった家事

 ・子供たちの今後のスケジュールの書き出し

 ・食事の準備 

   

重要だけど緊急でないこと

 ・子供たちとゆっくり食事しながらの会話

 ・読書 

 ・大切な人たちとの会話 …

 

③緊急だけど重要でないこと

 ・急なお誘い 

 

④緊急でも重要でもないこと

 ・だらだらした時間

 ・待ち時間 

 

 

自分で振り分けていくと

何に重きを置いてるのかも

見えてきます。

 

 

 

誰にも平等に

与えられた時間。

 

 

今までわかっていたようで

 

素通りしていたような気がします。

 

 

時間を有効に

使って行けると

なんだかいいことありそうハート

 

 

1日24時間を

どのように使いますか?

 

 

 

 

ご覧いただき

ありがとうございました照れ