世界で響きあう! 英語リトミック・バイリンガルピアノレッスン・ヘヴンリー・ノーツ

世界で響きあう! 英語リトミック・バイリンガルピアノレッスン・ヘヴンリー・ノーツ

小さなお子様から大人まで
誰でも簡単に学べる英語リトミック教室、

美しい音楽を楽しみながら
自然に英語が話せるようになる
バイリンガル・ピアノレッスン教室

Heavenly Notes
ヘブンリーノーツ

Amebaでブログを始めよう!
I had lesson for singing. 
It is commonly said that “relaxing” is the key of vocalize, yet it’s meaning isn’t understood widely. 
When you sing a song, you have to be relaxed. It is not only means your mental situation but also physical situation. Physically, you need to be relaxed. 
Your face can be slightly smile but not forced to, 
Your body is comfortable straight and feel relax to stand up on the grand. No pain anywhere (preferably). 
It doesn’t mean your posture can be whatever you like. If you relax and if your body relax we’ll, the posture should be natural and relax. 

For many years, it is widely believed that to create more “beautiful” voice, we have to pay so much effort. 
Need to breathe in deep enough so that we can send air to your back, need to open your mouth widely ask if you eat whole apple in one bite....(stupid), your voice comes from the top head....

Maybe, everything is correct based on teacher’s experience. But as science base, it’s all wrong. 
First of all, voice would not come from your top of the head. It comes from your mouth. Your inhaled air will only comes into lung but not your back. All of those directions are “as if like” image.  Try to utilize involuntary muscles in your body to create beautiful voice with good coordinations of different kinds of muscles. 

To let your involuntary muscles work for you, the most important key is “relax”. Means do not force your self to do the things. Understand well, and just relax. 

Yesterday, the topic was rolled tongue. 
I searched several thesis and checked the theory of rolled tongue from the book of Anatomia della voce.(Italian book) And again, it says, the main reason of failed of rolled tongue is “tense of tongue”. 

So what is crucial for everything seems “Be relax”.



声楽のレッスンより:

発声に「リラックス」が大事であるというのは
よく言われる事だけど、
実はその意味は、
専門家の中でもあまり理解されていない。

歌を歌うときは、
精神的にも身体的にもリラックスが重要だと思う。
顔も、身体も、心地よくリラックスして、
地面の上にし重心を乗せて立っている事が望ましい。

リラックスが大事だからといって、
どんな気の抜けた姿勢でもいいという訳ではない。

本来人間はリラックスして自然に立っておれば
姿勢は必要的に綺麗になる。

現代では日常生活を送る中で
リラックスしていられる時間はとても少ない。
それ故に、その自然な姿勢がどうなのかも
分からない人が多いと思う。


長い間、良い声を作るためには
色々な努力をしなくてはいけないと信じてこられた。
「背中に息を送るように」
「頭のてっぺんから声が出るように」
「りんごを丸かじりするつもりで口を開けて」
などなど。。。

それらは、
教える先生の経験則的には正解なのだけれど、
科学的な根拠は何一つない。

声は頭の上からは出ない。口から出る。
口から吸った息は間違いなく肺の中に入る。
背中に入ったらえらいことになる。
りんごなんか丸かじりしたら
日本人の殆どは顎が外れる。

これらの表現は、
「まるで、〜〜をするように」という
イメージの指示であって、
実際にそうしなければならない訳ではない。
身体の中にある「非随意筋」と呼ばれる、
通常人間が意思を持って動かそうとしても
動かす事のできない筋肉達を
働かさせたり、協働させるためのイメージなのだ。

そもそも、非随意筋を効果的に働かせようとすると
リラックスーつまり、過度の緊張が無い状態ー
していなければ働くものも働かない。
つまり、無理をしちゃいけない。

昨日は巻き舌についての質問だったので、
いつも教科書にしているイタリアの解剖学の本をせっせと開いて読んでみたら、
「巻き舌が出来ない要因の一つは口内の緊張」と
書かれていて、やっぱりね、と思った。
いくつか他の論文も引っ張って読んでみたが、どうやら総合すると舌の動きと呼気の圧力と向きが肝要らしい。

つまり、またもやキーワードは緊張しない事!

リラックスって、大事らしいです:)