中国茶
・中国茶に興味はあるけれど…、
・お土産でもらったウーロン茶があるけれど…、
・ペットボトルのウーロン茶は好きだけど…、
・なんだか淹れ方が難しそう…、
・種類もいっぱいあってなんだかわかない…、
そんな疑問をお持ちの方は是非!
カリキュラム
※ご家庭にある急須やマグカップで中国茶を美味しく入れる方法。
※中国茶器(蓋碗:がいわん)を使ったウーロン茶のいれ方体験他……。
外観(見た目)、味、香りの全く異なる数種類のウーロン茶を飲み比べて、舌で鼻で違いを感じて頂きます。
難しいことはなしで、ちょっとした茶菓子とただただ美味しい中国茶でリラックスしたいという方も大歓迎です!
講座概要
日時
平成26年
1月27日(月)13:00~14:00
もしくは
1月31日(金)13:00~14:00
もしくは
2月1日(土)13:00~14:00
もしくは
2月7日(金)13:00~14:00
もしくは
2月11日(火)13:00~14:00
もしくは
2月14日(金)13:00~14:00
もしくは
2月15日(土)13:00~14:00
もしくは
2月16日(日)13:00~14:00
もしくは
2月21日(金)13:00~14:00
受講料
,100円(税込)
※別途、資料代・材料代500円は直接講師にお支払いください。
※持ち物:筆記用具
※Tポイントカード使えます。
担当講師
明瀬 香江子
中国政府公認国家資格 中国茶茶芸師/中国茶評茶員
日本紅茶協会認定 ティーインストラクター
