〓第3章 超人的な肉体!Superhuman Bodies!終わりから永遠へFrom t | Paul Sakamotoのブログ

Paul Sakamotoのブログ

聖書の預言
イエス・キリスト
陰謀
etc.
エロい
❤(^_^)v
宜しくお願い致しますね!








〓第3章 超人的な肉体!
Superhuman Bodies!

終わりから永遠へ
From the End to Eternity

Chapter Three
第3章

「反キリスト(●ニューワールドオーダー新世界政府666独裁者)の興亡、台頭と滅亡」の第8章で説明したように、救われた人々は、反キリストの7年間の治世が終了してイエスが再臨(2度目の来臨)され、復活と※注●ラプチャー携挙ケイキョが起きた時に、天国の肉体を得ようとしています。
これらの出来事※注●ラプチャーの前に死んだ救われた人々は、山上で変貌したモーセとエリヤなどのような、多かれ少なかれ幽霊のような肉体を備えて現れる天国の肉体を持っているようです。

※注釈●ラプチャー携挙(けいきょ、英語:Rapture)とは、イエス・キリストの預言された終わりの時に、主イエス・キリストの●再臨(天からの2度目の来臨)において起こる超自然的な事象である。
まずイエスを受け入れた歴史上の死んだすべてのクリスチャンの霊が、●復活の体を与えられ、霊と体が結び合わされ、最初の【蘇り・甦り】よみがえりを経験し、次に地上に生きている全てのクリスチャンが一瞬で永遠の不死の体を与えられ、空中で共に主イエスと会い、一時的に天国へと移動する。

As explained in Chapter 8 of The Rise and Fall of the Antichrist(● New World Order, New World Government dictator 666), the saved are going to get heavenly bodies when the Resurrection and the Rapture occurs when Jesus returns and ends the Antichrist’s seven-year reign. For those saved who die before these events, it seems they have a kind of heavenly body that is more or less like a ghost that can somewhat materialize such as Moses and Elijah on the mount of transfiguration.

But it is at the Resurrection and Rapture that both the living and previously dead saved will receive new super bodies that are both natural and supernatural.

しかし、それは生きている人々と、以前に死んだ救われた人々の両方が、自然と超自然の両方を備えた新しいスーパーボディ超越した肉体を受け取る、復活と※注●ラプチャー携挙ケイキョの事です。

For if we believe that Jesus died and rose again, even so God will bring with Him those who sleep [are physically dead] in Jesus. For this we say to you by the word of the Lord, that we who are alive and remain until the coming of the Lord will by no means precede those who are asleep. For the Lord Himself will descend from Heaven with a shout, with the voice of an archangel, and with the trumpet of God. And the dead in Christ will rise first. Then we who are alive and remain shall be caught up together with them in the clouds to meet the Lord in the air. And thus we shall always be with the Lord.

1 Thessalonians 4:14-17

わたしたちが信じているように、イエスが死んで復活されたからには、同様に神はイエスにあって眠っている[●肉体的に死んでいる]人々をも、イエスと一緒に導き出して下さるであろう。 わたしたちは主の言葉によって言うが、生きながらえて主の●来臨の時まで残るわたしたちが、眠った(死んだ)人々より先になることは、決してないであろう。 すなわち、主ご自身が天使のかしらの声と神のラッパの鳴り響くうちに、合図の声で、天から下ってこられる。その時、キリストにあって死んだ人々が、まず最初によみがえり、 それから生き残っているわたしたちが、彼らと共に雲に包まれて引き上げられ、空中で主に会い、こうして、いつも主と共にいるであろう。

テサロニケ人への第一の手紙 4:14-17

The fifteenth chapter of the first epistle to the Corinthians has one of the most revealing dissertations on this body of the future. There the apostle Paul writes: 
“If in this life only we have hope in Christ, we are of all men the most pitiable. But now Christ is risen from the dead, and has become the firstfruits of those who have fallen asleep” (1 Corinthians 15:19 -20).
 Jesus has risen first, and all those who have died in the faith having accepted Jesus as their Savior are going to be able to rise just as Jesus did.

コリントへの最初の手紙の第15章では、将来のこの体について最も意義深い論述の一つがあります。そこで使徒パウロは書いてます。
「もしわたしたちが、この世の生活でキリストにあって単なる望みをいだいているだけだとすれば、わたしたちは、すべての人の中で最もあわれむべき存在となる。 しかし事実、キリストは眠っている者の初穂として、死人の中からよみがえったのである。」
(コリント人への第一の手紙 15:19-20)
イエスは最初に甦ヨミガエっている。そして彼らの救い主としてイエス・キリストを受け入れた信仰の内に亡くなった全ての人は、イエスがされたように死から甦る事ができる。

There is a little-noticed passage of Scripture that seems to indicate that those who sincerely loved God, but who died before Jesus’ death and resurrection, were resurrected themselves at the same time as Jesus was. “And the graves were opened; and many bodies of the saints who had fallen asleep were raised; and coming out of the graves after His resurrection, they went into the holy city [Jerusalem] and appeared to many” (Matthew 27:52-53). These (whose number include perhaps all the other previously dead believers up till that time), and Jesus Himself, are considered part of this “firstfruits” resurrection.

聖書から少し気づいた聖句文がありますが、イエスの死と復活の前に死んだ、心から神を愛した(●旧約時代の)人々は、イエスが死なれ復活なさった時と同じ時に、彼らは復活しました。 
「また墓が開け、眠っている多くの聖徒たちの死体が生き返った。 そしてイエスの●復活ののち、墓から出てきて、聖なる都(エルサレム)にはいり、多くの人に現れた。」
(マタイによる福音書 27:52-53)
「 (その数は、恐らくその時【イエスの復活】までの、以前に死んだ他の全ての信者を含みます)、イエスご自身は、この復活の「初穂」の一部であると重んじられます。

Paul continues in 1 Corinthians 15: “For since by man came death, by Man [that is Jesus] also came the resurrection of the dead. For as in Adam all die, even so in Christ all shall be made alive. But each one in his own order: Christ, the firstfruits, afterward those who are Christ’s at His coming” (1 Corinthians 15:21 -23). 
First there was Jesus, then the firstfruits of that first resurrection
-that is, the Old Testament believers
-and last all of those who are saved, whether alive or dead, at the time of Christ’s Second Coming.

第1コリント15章へとパウロは続けます。
「それは、死がひとりの人によってきたのだから、死人の復活もまた、ひとりの人によってこなければならない。 アダムにあってすべての人が死んでいるのと同じように、キリストにあってすべての人が生かされるのである。 ただ、各自はそれぞれの順序に従わねばならない。最初はキリスト、次に、主の来臨に際してキリストに属する者たち、」
(コリント人への第一の手紙 15:21-23)
まず最初にその第一の復活の時の●初穂であるイエスかいました。
それは、旧約聖書の信者の●初穂です。
最後に、キリストの再臨(2度目の来臨)の時に、生きている人々と死んでいる人々の救われている人達すべての●初穂です。

Moving along to the 35th verse: “But someone will say, ‘How are the dead raised up? And with what body do they come?’ Foolish one, what you sow is not made alive unless it dies. And what you sow, you do not sow that body that shall be, but mere grain-perhaps wheat or some other grain. But God gives it a body as He pleases, and to each seed its own body” (1 Corinthians 15:35-38). The current physical body is like a seed that is planted in the ground, which then springs forth as a whole new plant. The new heavenly body is going to be much more wonderful than the present physical body. It’ll be like the difference between the grain of wheat and the full-grown stock and head that comes from one grain. Or in terms perhaps more can relate to, a beautiful flowering plant that comes from one tiny seed. That’s how much better these new heavenly bodies are going to be.

第35節に沿って移動します。

しかし、ある人は言うだろう。「どんなふうにして、死人がよみがえるのか。どんなからだをして来るのか」。 おろかな人である。あなたのまくものは、死ななければ、生かされないではないか。 また、あなたのまくのは、やがて成るべきからだをまくのではない。麦であっても、ほかの種であっても、ただの種粒にすぎない。 ところが、神はみこころのままに、これにからだを与え、その一つ一つの種にそれぞれのからだをお与えになる。
(コリント人への第一の手紙15:35-38)
現在の肉体は、その後、全く新しい植物として発芽する地面に植えられている種のようなものです。新しい天国の体は、現在の肉体よりはるかに素晴らしいものになるだろう。それは一粒の麦と、完全に成長した株と、1つの種から成長する(キャベツなどの)結球, 頭状花との間の違いのようになるでしょう。または他の言葉では、おそらくより共感するのは、1つの小さな種子からできるとても美しい顕花植物けんかしょくぶつ【花を咲かせて実を結び、種子によって繁殖する高等植物】です。つまり、これが、新しい天国の体がどれほど良いものになるかの理由です。

All flesh is not the same flesh, but there is one kind of flesh of men, another flesh of beasts, another of fish, and another of birds. There are also celestial bodies and terrestrial bodies; but the glory of the celestial is one, and the glory of the terrestrial is another. … So also is the resurrection of the dead. The body is sown in corruption, it is raised in incorruption. It is sown in dishonor, it is raised in glory.

1 Corinthians 15:39-40,42-43

すべての肉が、同じ肉なのではない。人の肉があり、獣の肉があり、鳥の肉があり、魚の肉がある。 天に属するからだもあれば、地に属するからだもある。天に属するものの栄光は、地に属するものの栄光と違っている。…
死人の復活も、また同様である。朽ちるものでまかれ、朽ちないものによみがえり、 卑しいものでまかれ、栄光あるものによみがえり、弱いものでまかれ、強いものによみがえり、

コリント人への第一の手紙 15:39-40,42-43

This current earthly fleshly body grows old, dies, is buried, and decays back to the dust from which it came. “But it is raised in incorruption.” When it’s raised again, it will never decay. It will be heavenly and immortal and incorruptible.

この現時点の地上の肉の体は、古くなり、成長し、死に、埋められ、それが来た塵チリに戻って腐敗します。 「しかし、朽ちないものによみがえり」 肉体が再びよみがえる時、それは腐敗する事はありません。それは天国的になり、不滅と朽ちないものとなります。

“It is sown in weakness, it is raised in power. It is sown a natural body, it is raised a spiritual body. There is a natural body, and there is a spiritual body” (1 Corinthians 15:43-44). 
These current bodies are very weak compared to the powerful supernatural powers that resurrection bodies will have. In this passage Paul is not referring to each one’s spirit when he is talking about our spiritual body. The saved human spirit inhabits the natural body now and it will also inhabit the supernatural body after the Resurrection.

「弱いものでまかれ、強いものによみがえり、 肉のからだでまかれ、霊のからだによみがえるのである。肉のからだがあるのだから、霊のからだもあるわけである。」
(コリント人への第一の手紙 15:43-44)
これらの現在の体は、復活の体が持つ強力な超自然的な力と比較して非常に弱いです。
私達の霊的な体について話している時に、この聖句文でパウロは、それぞれの霊に言及していません。救われた人間の霊は今、自然な身体に生息し、また復活した後、超自然的な身体に生息し居住します。

Behold, I tell you a mystery: We shall not all sleep, but we shall all be changed in a moment, in the twinkling of an eye, at the last trumpet. For the trumpet will sound, and the dead will be raised incorruptible, and we shall be changed. For this corruptible must put on incorruption, and this mortal must put on immortality. So when this corruptible has put on incorruption, and this mortal has put on immortality, then shall be brought to pass the saying that is written: “Death is swallowed up in victory. O Death, where is your sting? O Hades, where is your victory?” The sting of death is sin, and the strength of sin is the law. But thanks be to God, who gives us the victory through our Lord Jesus Christ. Therefore, my beloved brethren, be steadfast, immovable, always abounding in the work of the Lord, knowing that your labor is not in vain in the Lord.

1 Corinthians 15:51-58

ここで、あなたがたに奥義を告げよう。わたしたちすべては、眠り続けるのではない。終りのラッパの響きと共に、またたく間に、一瞬にして変えられる。 というのは、ラッパが響いて、死人は朽ちない者によみがえらされ、わたしたちは変えられるのである。 なぜなら、この朽ちるものは必ず朽ちないものを着、この死ぬものは必ず死なないものを着ることになるからである。 この朽ちるものが朽ちないものを着、この死ぬものが死なないものを着るとき、聖書に書いてある言葉が成就するのである。 「死は勝利にのまれてしまった。死よ、おまえの勝利は、どこにあるのか。死よ、おまえのとげは、どこにあるのか」。 死のとげは罪である。罪の力は律法である。 しかし感謝すべきことには、神はわたしたちの主イエス・キリストによって、わたしたちに勝利を賜わったのである。 だから、愛する兄弟たちよ。堅く立って動かされず、いつも全力を注いで主のわざに励みなさい。主にあっては、あなたがたの労苦がむだになることはないと、あなたがたは知っているからである。

コリント人への第一の手紙 15:51-58

That marvelous heavenly body is worth working for and suffering for, and worth being steadfast in our labors of love for the Lord and others, because the hard work will not be in vain.

その見事な天国の体は、その為に働き、その為の苦しみに値し、主と他の人の為の私達の愛の労働は不動であり、価値があります。何故なら、その重労働は無駄にならないからです。

In the third chapter of Philippians, Paul says: “For our citizenship is in Heaven, from which we also eagerly wait for the Savior, the Lord Jesus Christ, who will transform our lowly body that it may be conformed to His glorious body, according to the working by which He is able even to subdue all things to Himself” (Philippians 3:20-21).

ピリピ人への手紙第3章で、パウロはこう述べています。
「しかし、わたしたちの国籍は天にある。そこから、救主、主イエス・キリストのこられるのを、わたしたちは待ち望んでいる。
 彼は、万物をご自身に従わせうる力の働きによって、わたしたちの卑しいからだを、ご自身の栄光のからだと同じかたちに変えて下さるであろう。」
(ピリピ人への手紙 3:20-21)

This new body will be like Jesus’ glorious body-it will be of similar substance with similar attributes and abilities. It will be in the “image of the heavenly Man” (1 Corinthians 15:49). And “when He is revealed, we shall be like Him” (1 John 3:2). In comparison, this body of the flesh is called a “lowly body.” It’s hard to live with sometimes; sometimes it stinks, it’s hungry, it’s tired, it’s heavy, it gets sick and/or damaged, it suffers, it groans. But the day is coming when it will be changed to a marvelous glorified body like the body of Jesus.

この新しい体は、イエスの栄光の体と同様の特性や能力と類似した物質のようになります。
「天国の人の形 」のようになります。
「また天に属している形をとるであろう。」(コリント人への第一の手紙 15:49)
そして、「彼イエスが現れる時、わたしたちは、自分たちが彼に似るものとなる」(ヨハネの第一の手紙 3:2)
比較すると、肉のこの身体は「卑しい体」と呼ばれている。それは時々、それと一緒に暮らすのは難しいです。時には肉体は、悪臭を放ち、空腹になり、疲れて、重く、病気になり、または破損し、苦しみ、うめき声をあげます。しかし、この肉体はイエスの体のような素晴らしい栄光の体に変更される日が来ます。

So what was He like? One of the Gospel accounts gives the impression that at His resurrection, Jesus had already walked through the walls of the crypt before the stone sealing the entrance had been removed.

だから、彼イエスはどのようなものでしたか?福音の記述の一つから、イエスの復活では、入り口を封印された石が除去される前に、イエスがすでに地下納骨堂の壁を通って歩いた印象を与えます。

Now after the Sabbath, as the first day of the week began to dawn, Mary Magdalene and the other Mary came to see the tomb. And behold, there was a great earthquake; for an angel of the Lord descended from Heaven, and came and rolled back the stone from the door, and sat on it. His countenance was like lightning, and his clothing as white as snow. And the guards shook for fear of him, and became like dead men. But the angel answered and said to the women, “Do not be afraid, for I know that you seek Jesus who was crucified. He is not here; for He is risen, as He said.”

Matthew 28:1-6

さて、安息日が終って、週の初めの日の明け方に、マグダラのマリヤとほかのマリヤとが、墓を見にきた。 すると、大きな地震が起った。それは主の使が天から下って、そこにきて石をわきへころがし、その上にすわったからである。 その姿はいなずまのように輝き、その衣は雪のように真白であった。 見張りをしていた人たちは、恐ろしさの余り震えあがって、死人のようになった。 この御使は女たちにむかって言った、「恐れることはない。あなたがたが十字架におかかりになったイエスを捜していることは、わたしにわかっているが、 もうここにはおられない。かねて言われたとおりに、よみがえられたのである。さあ、イエスが納められていた場所をごらんなさい。

マタイによる福音書 28:1-6

The first time Jesus met His disciples after His resurrection, He walked right through a locked door into their secret meeting room and nearly scared them to death.

イエスは彼の復活の後、最初に弟子達に会った時、イエスは彼らの秘密の集会室へ、まさに鍵ロックのされたドアを通って歩いて入って、ほとんど死にそうになるほど弟子達を怖がらせました。

Jesus Himself stood in the midst of them, and said to them, “Peace to you.” But they were terrified and frightened, and supposed they had seen a spirit. And He said to them, “Why are you troubled? And why do doubts arise in your hearts? Behold My hands and My feet, that it is I Myself. Handle Me and see, for a spirit does not have flesh and bones as you see I have.” When He had said this, He showed them His hands and His feet. But while they still did not believe for joy, and marveled, He said to them, “Have you any food here?” So they gave Him a piece of a broiled fish and some honeycomb. And He took it and ate in their presence.

Luke 24:36-43

こう話していると、イエスが彼ら(弟子達)の中にお立ちになった。〔そして「やすかれ」と言われた。〕 彼らは恐れ驚いて、霊を見ているのだと思った。 そこでイエスが言われた、「なぜおじ惑っているのか。どうして心に疑いを起すのか。 わたしの手や足を見なさい。まさしくわたしなのだ。さわって見なさい。霊には肉や骨はないが、あなたがたが見るとおり、わたしにはあるのだ」。〔 こう言って、手と足(の釘穴)とをお見せになった。〕 彼らは喜びのあまり、まだ信じられないで不思議に思っていると、イエスが「ここに何か食物があるか」と言われた。 彼らが焼いた魚の一きれをさしあげると、 イエスはそれを取って、みんなの前で食べられた。

ルカによる福音書 24:36-43

Jesus said He wasn’t a spirit or a “ghost” as it is translated in other Bible versions, but rather He had a supernatural body that had some kind of flesh and bones. He could perform certain natural functions like eating and drinking with them, as well as certain supernatural functions like walking through walls.

イエスは彼が霊でなく、また、それは他の聖書のバージョン,版で翻訳されているように「幽霊」ではないと言ったのではなく、むしろ彼は肉と骨の、ある種のなにか超自然の体を持っていました。彼イエスは食べ、彼らと一緒に飲むような、ある種の天然の機能だけでなく、彼は壁を歩いて通り抜けるような、特定の超自然的な機能を実行する事ができました。

At a later meeting He told “Doubting” Thomas to touch the wounds in His hands and His side to prove that it was Him, the same body, only glorified, resurrected, now supernatural, but still bearing the same scars 
【And after eight days again his disciples were within, and Thomas with them: then came Jesus, the doors being shut, and stood in the midst, and said, Peace be unto you.  Then saith he to Thomas, Reach hither thy finger, and behold my hands; and reach hither thy hand, and thrust it into my side: and be not faithless, but believing.】
(John 20:26-27). 
Whether all will still bear their scars and wounds is not known.

(弟子達との)再会の後に、イエスはそれが彼である事と、唯一の〈神〉の栄光をたたえ、復活し、今は超自然な、それでも同じ傷跡を有する同じ体である事を証明するために、(十字架刑で傷ついた)彼イエスの手(の釘穴)と彼の脇腹の傷に触れて「●疑う」トマスに言った。
【八日ののち、イエスの弟子たちはまた家の内におり、トマスも一緒にいた。戸はみな閉ざされていたが、イエスがはいってこられ、中に立って「安かれ」と言われた。 それからトマスに言われた、「あなたの指をここにつけて、わたしの手を見なさい。手をのばしてわたしのわきにし入れてみなさい。●信じない者にならないで、●信じる者になりなさい」。】
(ヨハネさによる福音書 20:26-27)。
イエスが(十字架刑で)受けられた他のすべての傷跡と傷が、今もあるかどうかは、まだ知られてません。

Jesus could also dematerialize, disappear, be transported elsewhere where He could materialize and reappear. On some occasions He could hide His identity and disguise His appearance so that His disciples wouldn’t recognize Him until He wanted them to.

イエスはまた、非物質化したり、消えたり、肉体を備えて現れたり、再出現できる別の場所に移動する事ができました。
イエスは彼が望むまで、彼の弟子達が彼を認識しないように、いくつかの場面で彼は彼の正体を隠し、彼の外観を隠す事ができました。

Now behold, two of them were traveling that same day to a village called Emmaus, which was about seven miles from Jerusalem. And they talked together of all these things which had happened. So it was, while they conversed and reasoned, that Jesus Himself drew near and went with them. But their eyes were restrained, so that they did not know Him. And He said to them, “What kind of conversation is this that you have with one another as you walk and are sad?”

Then the one whose name was Cleopas answered and said to Him, “Are You the only stranger in Jerusalem, and have You not known the things which happened there in these days?”

And He said to them, “What things?”

So they said to Him, “The things concerning Jesus of Nazareth, who was a Prophet mighty in deed and word before God and all the people, and how the chief priests and our rulers delivered Him to be condemned to death, and crucified Him. But we were hoping that it was He who was going to redeem Israel. Indeed, besides all this, today is the third day since these things happened. Yes, and certain women of our company, who arrived at the tomb early, astonished us. When they did not find His body, they came saying that they had also seen a vision of angels who said He was alive. And certain of those who were with us went to the tomb and found it just as the women had said; but Him they did not see.”

Then He said to them, “O foolish ones, and slow of heart to believe in all that the prophets have spoken. Ought not the Christ to have suffered these things and to enter into His glory?” And beginning at Moses and all the Prophets, He expounded to them in all the Scriptures the things concerning Himself. Then they drew near to the village where they were going, and He indicated that He would have gone farther.

But they constrained Him, saying, “Abide with us, for it is toward evening, and the day is far spent.” And He went in to stay with them. Now it came to pass, as He sat at the table with them, that He took bread, blessed and broke it, and gave it to them. Then their eyes were opened and they knew Him; and He vanished from their sight.

Luke 24:13-31

この日、ふたりの弟子が、エルサレムから七マイルばかり離れたエマオという村へ行きながら、 このいっさいの出来事について互に語り合っていた。 語り合い論じ合っていると、イエスご自身が近づいてきて、彼らと一緒に歩いて行かれた。 しかし、彼らの目がさえぎられて、イエスを認めることができなかった。 イエスは彼らに言われた、「歩きながら互に語り合っているその話は、なんのことなのか」。彼らは悲しそうな顔をして立ちどまった。 

そのひとりのクレオパという者が、答えて言った、「あなたはエルサレムに泊まっていながら、あなただけが、この都でこのごろ起ったことをご存じないのですか」。 

「それは、どんなことか」と(イエスが)言われると、

彼らは言った、「ナザレのイエスのことです。あのかたは、神とすべての民衆との前で、わざにも言葉にも力ある預言者でしたが、 祭司長たちや役人たちが、死刑に処するために引き渡し、十字架につけたのです。 わたしたちは、イスラエルを救うのはこの人であろうと、望みをかけていました。しかもその上に、この事が起ってから、きょうが三日目なのです。 ところが、わたしたちの仲間である数人の女が、わたしたちを驚かせました。というのは、彼らが朝早く墓に行きますと、 イエスのからだが見当らないので、帰ってきましたが、そのとき御使が現れて、『イエスは生きておられる』と告げたと申すのです。 それで、わたしたちの仲間が数人、墓に行って見ますと、果して女たちが言ったとおりで、イエスは見当りませんでした」。 

そこでイエスが言われた、「ああ、愚かで心のにぶいため、預言者たちが説いたすべての事を信じられない者たちよ。 キリストは必ず、これらの苦難を受けて、その栄光に入るはずではなかったのか」。 こう言って、モーセやすべての預言者からはじめて、聖書全体にわたり、ご自身についてしるしてある事どもを、説きあかされた。 それから、彼らは行こうとしていた村に近づいたが、イエスがなお先へ進み行かれる様子であった。 

そこで、しいて引き止めて言った、「わたしたちと一緒にお泊まり下さい。もう夕暮になっており、日もはや傾いています」。イエスは、彼らと共に泊まるために、家にはいられた。 一緒に食卓につかれたとき、パンを取り、祝福してさき、彼らに渡しておられるうちに、 彼らの目が開けて、それがイエスであることがわかった。すると、み姿が見えなくなった。

ルカによる福音書 24:13-31

He could also fly. We are told that at His ascension that “it came to pass, while [Jesus] blessed [His disciples], that He was parted from them, and carried up into heaven” (Luke 24:51). And “while they watched, He was taken up; and a cloud received Him out of their sight” (Acts 1:9). Which also brings up another question that He must have been able to breathe in the rarified air, or maybe didn’t need to breathe at all. Mark tells us that at His crucifixion, Jesus “breathed His last” (Mark 15:37). That expression is a common idiom to mean the person died, but perhaps in this instance it also means that Jesus did not need to breathe again, even in His supernatural resurrection body.

彼イエスはまた、飛ぶことができます。
私達は、イエスの昇天の時に、次のように言われています。
「祝福しておられるうちに、(イエスは)彼ら(弟子達)を離れて、〔天にあげられた。〕」(ルカによる福音書 24:51)
そして、
「こう言い終ると、イエスは彼らの見ている前で天に上げられ、雲に迎えられて、その姿が見えなくなった。」(使徒行伝 1:9)
また、別の質問が示されますが、イエスは希薄な空気中で呼吸ができていなければなりません。または多分まったく息をする必要はありませんでした。マルコは次の事を教えてくれる、イエスの十字架刑で、イエスは「ついに息をひきとられた。」
(マルコによる福音書 15:37)
その表現“breathed His last”は、死亡した人を意味する一般的なイディオム《個々の単語の意味からは全体の意味が類推できない語句・表現》ですが、おそらくこの場合には、それはまた、イエスが彼の超自然の復活した体であっても、再び息をする必要がなかった事を意味します。

And what about the things our bodies enjoy in life today? It is not unthinkable that all of the pleasures of this present physical life can be continued into the next life. It seems apparent from the descriptions of Jesus after His resurrection and other Scriptures included earlier that this new supernatural body is similar to the physical body and can eat and drink and be merry, have fun, love, and enjoy all of the present pleasures(●Sex too) of this life, but better. It will be an immortal, incorruptible, powerful body that can enjoy such pleasures forever without ever suffering pain or sickness or weariness or death!

そして、私達の体が、今日の生活の中で楽しんでいる事についてはどうですか?
それは、この肉体的な生活の楽しみのすべてが次の人生に継続させる事は考えられない事ではありません。それは、彼イエスの復活の後、イエスの説明から明らかなように、他の聖句文の以前に含まれる、この新しい超自然の体は、これらの存在する快楽のすべての(●セッ クスも)、食べて、飲んで、陽気になって、楽しみ、愛を持って、楽しむ事ができる肉体的な体に類似していて、以前の生活より、はるかに良い体になります。
それは、今までの痛みや、病気や、疲れや、死を受ける事なく、永遠にそのような喜びを楽しむ事ができる不死、不滅の、強力な体になります!

から翻訳。