<ALYacの使い方:2>ALYacのマニュアルスキャン機能 | ALTools Official Blog

<ALYacの使い方:2>ALYacのマニュアルスキャン機能

マニュアルスキャン機能


マニュアルスキャン機能とは?


ユーザーが直接スキャンするボタンをクリックしてシステムの危険要素(ウィルス/マルウェア)を

検査する機能です。


マニュアルスキャン実行



マニュアルスキャンの実行には2種類の方法があります。

・ALYacメイン画面の‘スキャン/駆除’メニューから

‘クイックスキャン’、‘基本スキャン’、‘精密スキャン’メニューのうちお望みのスキャンボタンをクリック



ALTools Official Blog


1:クイックスキャンクリック:クイックスキャンウィンドウ実行後、スキャン開始


2:基本スキャンクリック:基本スキャンウィンドウ実行後、スキャン開始


3:精密スキャンクリック:精密スキャン項目選択ウィンドウ実行


・トレイメニューから‘スキャン’メニューで

‘クイックスキャン’、‘基本スキャン’、‘精密スキャン’メニューのうちお望みのスキャンメニューをクリック



ALTools Official Blog


スキャンの種類

●クイックスキャン
現在の実行しているプロセスと関連するファイル、重要なシステム領域を素早くスキャンします。

システムに危険要素(ウイルス/マルウェア)と疑われる症状が発見されると、他のスキャンより

最も速く効率よく危険要素を検知できます。

●基本スキャン
システムに直ちに被害を与えたり、よく感染する危険要素(ウィルス/マルウェア)をスキャンします。

システムの主要領域とよく感染する経路に対して検査を実行するので効率よくシステムを保護できます。

●精密スキャン
システムすべてのディスク、または指定したフォルダを対象に細かいスキャンを実行します。

他のスキャンに比べスキャン時間が長くかかりますが、活動せず隠れている危険要素

(ウイルス/マルウェア)までスキャンすることも可能なので、一週間に1回程度スキャンすることを

お薦めします。



スキャン画面



スキャン実行画面


ALTools Official Blog


1.スキャン進行状態が表示されます。

スキャンしたファイルの個数
スキャン実行時間
現在スキャン中の項目
プログレスバー


2. 検知した項目の個数が表示されます。


3. 検知した項目リストが表示されます。


4. スキャン完了後、オプションを指定できます。


駆除待機:スキャン完了画面でユーザーの命令を待ちます。


自動駆除:スキャンが完了するとすぐに駆除を開始します。


自動駆除後にウィンドウを閉じる:スキャンが完了するとすぐに駆除を始め、完了したら

スキャン画面を閉じます。
駆除後にシステム終了:スキャンが完了すると すぐ駆除を始め、完了するとシステムを終了します。


5.一時中止


スキャンを一時中止して'一時中止'ボタンは'続行'ボタンに変わります。


6. 中止


スキャンを中止し、スキャン完了画面に切り替わります。




スキャン完了画面


危険要素が発見されなかった場合



ALTools Official Blog


1. スキャン完了のダイアログと総スキャン項目の個数が表示されます。


2. '閉じる'ボタンを押すと現在のウィンドウを終了します。


危険要素が発見された場合



ALTools Official Blog


1. スキャン完了のダイアログと総スキャン項目の個数が表示されます。


2. 検知した項目の個数が表示されます。


3 検知した項目のリストが表示されます。


4.全体選択/解除ボタン:リストを全て選択/解除します。

5.報告:報告ダイアログを実行します。

6.検出除外ボタン:検出除外を尋ねるウィンドウが実行され、除外を承認すると選択された項目を

マルウェア名で検出除外します。


7. 選択駆除:選択した項目だけ駆除して現在のスキャン完了ウィンドウはそのまま維持されます。


8. 全体駆除:全体項目を駆除し、駆除が完了すると駆除完了画面に変わります。


9. 閉じる:閉じるボタンを押すと現在のウィンドウが終了します。



駆除画面


選択項目駆除、全体項目駆除機能を実行します。



ALTools Official Blog


1. 現在駆除中の検知項目の情報が表示されます。


2. 一時中止ボタン:駆除の進行を一時中止できます。


3. 中止ボタン:駆除を取り消し、駆除完了画面に変わります。



駆除結果画面



全て駆除した場合


ALTools Official Blog


1. 駆除成功個数が表示されます。


2. 駆除に成功したリストが表示されます。


3. 検疫所ハイパーリンク:記録ダイアログを実行し、検疫所メニューを選択します。


4. 検疫所ボタン:記録ダイアログを実行して検疫所メニューを選択します。


5. 閉じる:閉じるボタンを押すと現在のウィンドウが終了します。



駆除失敗の項目がある場合


ALTools Official Blog

1. 検知した項目の駆除成功、失敗項目の個数が表示されます。


2. 未駆除項目ハイパーリンク:記録ダイアログを実行して未駆除項目メニューを選択します。


3. 検知した項目を成功、失敗、駆除しないという項目に分け、リストを確認できます。

4. 検疫所ボタン:記録ダイアログを実行し、検疫所メニューを選択します。


5. 閉じる:閉じるボタンを押すと現在のウィンドウが終了します。



精密検査項目選択画面



ALTools Official Blog


1. 全体スキャン:すべてのシステム項目を検査します。 (推奨)


2. 選択領域スキャン:特定フォルダ、特定項目だけスキャンできます。


3. スキャンするフォルダ指定領域:スキャンするフォルダを直接指定することができます。


4. スキャン:精密スキャン進行ウィンドウを実行し、選択したスキャン項目に対して

精密スキャンを開始します。


5. 閉じる:現在のウィンドウを閉じます。


☆こちらからALYacのマニュアルスキャン機能のPDFをダウンロードできます。
http://6info.bizhard.jp/api.link/3d_baL0JG6bIReQL.pdf


☆ALYac製品のダウンロードはこちら!
http://www.alyac.jp/support/product.aspx