ALTools、36種の圧縮形式に対応の圧縮・解凍ソフト「ALZip7.0beta4」リリース! | ALTools Official Blog

ALTools、36種の圧縮形式に対応の圧縮・解凍ソフト「ALZip7.0beta4」リリース!

[プレスリリース]

------------------------------------------------------------------------------------------------


ALTools36種の圧縮形式に対応/多機能・簡単・安心の

圧縮・解凍ソフト「ALZip7.0beta4」リリース!


------------------------------------------------------------------------------------------------



ESTsoft Japan株式会社(以下、弊社)は、VectorAward週間ランキング

第1位(916日現在)の『ALZip 7.0 beta4』を2009916日に

ALToolsオフィシャルHP(http://altools.jpにて

無料公開致しました。



ALZip7.0beta4』はLZHLHAからZIPRAR7Zに至る36種の

主要圧縮ファイルの解凍とALZBHCABTGZJARLZH

TARZIP8種の圧縮が可能、またマウスのドラック&ドロップでの

圧縮及び解凍、分割圧縮、パスワード設定、ウィルス・チェック等

多様な機能を支援するソフトウェアで、20077月に初めて

日本語版を正式にリリース致しました。



今回のバージョンアップでは、来たる11月の『ALZip8.0』の

リリースを前に、 コマンド定義(Script)の追加や、

コンテキストメニューに関連する問題、RAR,LHA

フォーマットに関連する問題などを修正致しました。



<追加/改善事項>


- コマンド定義(Script)の追加

-ls: ログをDOSウインドウに表示する



解凍先に同名ファイルがある場合

-oa:強制的に上書きする

-os:上書きせずにスキップする

-on:ファイルの更新日時が新しいものだけを上書き

-oo:ファイルの更新日時が古いものだけを上書き



<修正事項>

- インストールするフォルダを任意に指定した場合、

コンテキストメニューが正常に表示されない問題を修正

- 一部解凍できなかったRARフォーマットのファイルを

解凍できるように修正(RARモジュールアップデート)

- SFXの解凍時、オプションを大文字で指定すると、

プログラムが終了された問題を修正

- コマンドで解凍する場合、解凍先を指定してもファイル名で

サブフォルダが生成された問題を修正

- 空きフォルダをZIPフォーマットで圧縮する場合、

フォルダの区分文字が化ける問題を修正

- 一部LHAフォーマットのファイルに他のファイルを追加し

再圧縮する場合、正常に圧縮されなかった問題を修正

- コマンドオプションが正常に動作するように修正

- 大容量LHAファイルの解凍時、CRCエラーが起こった問題を修正

- ALZフォーマットのファイルから生成されたSFXファイルの

リストをALZipで表示できなかった問題を修正

- 一部SFXファイルの実行時、パスエラーで正常に解凍できなかった

問題を修正

- 分割圧縮の空間を残すオプションが適用されなかった問題を修正

- 新規フォルダを一定の数以上生成する場合、プログラムがダウン

する問題を修正



ALZip』は今後もバージョンアップを予定しており、200911月に

リリース予定の『ALZip8.0』ではunicodeに対応し、

対応する解凍フォーマットの種類もさらに増え、その他新機能も

追加します。



弊社はユーティリティソフト『ALTools』シリーズやMMORPG

CABAL online』及び統合ファイルサーバソリューションBIZHARD

を公開、販売しているソフトウェア企業で『ALTools』シリーズ

初となる有料ソフト『ALSee5.3正式版』も好評発売中です。



【動作環境】

対応OSWindows 98/ME/NT/2000/XP/Vista(x86, x64)