娘の入学などでドタバタしておりました。アセアセ

新一年生のみなさま、ご入学おめでとうございます!キラキラ



振り返ってみると、ランドセル選びから始まり、入学までの道のりは長いようで短かった…ような気がしますが、やはり長かった!(笑)

ランドセルの資料請求、娘が年中の12月にしたんですが、早い人は10月くらいから資料請求してたんですよね?私的には「早っっ」って感じでした。アセアセ

んで、カタログを見たりネットで見たりして、いいなと思ったメーカーのお店に、実際に見に行ったのが4月。

娘は、お店で「これがいい!」と言った色と、カタログを見て「これ!」と言った色が違いました。

実際に背負ってみて、鏡を見ながら悩んでましたよ。

私的には「え、その色?」と思いましたが、まあ娘が使う物なので、言いたい気持ちを抑えて見てました。

その日に決めなくてもいいかな…と思ってお店に行ったけど、結局流れのように決めてきてしまったという…。滝汗

ま、それが一番いいなと思ったからよかったんですけどね。なんとなく頭の中では、その日は見るだけ、その後ゆっくり考えて決定、みたいに思ってたので。予想と違った…!

そのランドセルを背負って入学式に行った時、「ほんとに小学生なんだなぁ…」としみじみしちゃいました。

6年間、大切に使ってほしいな。

それにしても、小学生の荷物って重いですよね…。チーン

頑張って慣れていってほしいです。