どうも、ocappacakeです真顔

 

 

子供が生まれてもう1年が過ぎました。

育休取ったことも遥か彼方って感じです。

仕事もしてますが、基本妻&子供優先で、日々の成長を見守ってますウシシ

 

0✈4Dってコンセプトで、子育てをキーワードに色々考えてます。

個人的な取り組みの成果はこちら↓↓

今後も続々増加予定!!!!

----

1:育児休業給付金計算アプリ(Androidアプリ)

 

2:ハムスターきなこの日常(LINEスタンプ)

----

 

先日、子供のお世話について奥さんから怒られることがあった。

色々話していくと、自分の子供のお世話に対する認識が甘いことが判明

 

というか、甘いというよりちゃんと父親としての自覚ができていなかったことがわかりました。

 

簡単に言うと、行動と意識がセットになっていて、行動しないときは意識もしてないということです。

 

具体例を言うと、、、

 

子供にご飯をあげているときは当然意識も向いているのだけれど、奥さんがご飯をあげているときは

自分はテレビを見ていて、何か奥さんから呼びかけられてもテレビに集中しているため、そっけない態度を

取ってしまっていたのです。

 

絵でいうとこんな感じ。

奥さんは、子供への世話するしないにかかわらず意識してるけど、俺はそうじゃないっていうイメージです。

 

いや、これは良くなかったなと思います。

 

 

こちらから出て頂けると頑張れますデレデレひとりごとランキング