Tell All〜4月5日出産♡〜

Tell All〜4月5日出産♡〜

未来を叫んでる 諦める時じゃないって
君を愛する為 僕はこの戦いを選んだ

僕が君の生きる 証になってみせるよ

Amebaでブログを始めよう!



来月で娘も一歳半に。


早い、月日が流れるのが早すぎる…ゲロー



前回のブログではまだ歩いてなかったのですが、1歳3ヶ月ごろから歩き始めて今では散歩が大好きっ子に!


歩くのが遅かったので気になってはいましたが、歩き始めたらあっという間でした。笑


最近では小走りもするようになって、追いかけるのが大変真顔


晴れの日で暑くない日と雨の日以外はほとんど毎日散歩しているので、手を繋いで歩くのに限界を感じ、ハーネスを買ってみました(まだ届いてないチーン


お互いの腕につけるタイプのもので、これならリュックよりはまだ目立たないかな?と。

問題は娘がすんなり付けてくれるかどうか…笑




お喋りもかなりするようになり、一応会話もできるように!

お茶飲む?と聞くと、「ちゃ(お茶)、む(飲む)」みたいなニヤニヤ

私にしか通じません←


ただ、最近はうんちをする時に「ちっち!ちっち!」と伝えてくれるようにウインク

大抵そう言った後に踏ん張る姿勢に…笑


うんちをした後は「ちっち、た(でた)」と言うので、わかりやすい。

トイトレも近い!?

まだ百発百中とは言えず、構って欲しい時にも言ったり、言わないこともあり。

もうちょっとかかりそうかな?真顔




会話ができるって素晴らしい‼️



最近、秋になってきてずーっと落ち着いていたアトピーが少しずつでてきました。

去年も確か乾燥し始めてからだんだん酷くなったような。


酷くならないうちに病院行って薬貰っておこうと思います滝汗

調子良かったので、病院も予防接種以外行ってなく滝汗




離乳食は相変わらずなんでも食べるので、問題なく幼児食に移行できそうです♡

スプーン、フォークは持たせて乗せてあげれば自分で運ぶけど、まだすくえないし、させませんニヤニヤ


まぁ、そのうち嫌でもできるようになるだろうし、何より楽なので手づかみ食べ続行でニヒヒ







新築で建てていたお家が完成し、今週引き渡しですニヤニヤ


ここまで長かったぁゲロー


来月には引っ越しでこれまた忙しいゲロー



一歳半のお祝いは小さくてもやってあげたいなー


がんばろう!



{E9840903-2082-47F2-95BB-EAAAEDECA6C8}



徐々に徐々にではありますが、髪の毛増えてきた…?笑


早く娘の髪の毛を結んでみたいのです笑い泣き











しばらくAmebaやってませんでした💦

2月から更新してないし、みなさんのブログも見れてません💦



何故かっていうと、特に理由はないようなあるような…笑


2月から今日までの間には色々なことがありました。


・娘の初節句
・一歳の誕生日
・土地購入
・注文住宅の間取り決め
・娘、初めての風邪
・娘、卵アレルギーの疑い
・注文住宅の外壁、内装決め左矢印今ココ



良い土地があったので、そこを買うことになり、家を建てることになり…


あれよあれよと決まっていき、今は外壁と内装を考えてます。


これで忙しかったのもこれなかった理由かな?


主人と意見が合わな過ぎて喧嘩も多々えー


意見が合わないので、ここは私、ここは主人というようにお互い譲り合いしようと言っても主人は私が決めることにすぐ口を出してきたり、キッチンは譲ると言ってからもずっとキッチンのカタログを見ていたり…


正直、こんなに女々しくてめんどくさい人だとは思ってなかった真顔


私が言い続けてよーやくわかってきたようで、今は旦那が外壁、私が内装を考え中です真顔


打ち合わせの日には毎回ばぁばに娘を預けてるので、娘は今まで以上におばあちゃん子になってきてます照れ


でもばぁばに懐いてくれるおかげで預けやすいおねがい





娘は1歳1ヶ月、すくすく成長中です!

最近はまんまの時間になるとまんまーまんまーとひよこのように高い声でピーピー鳴いてます口笛

好き嫌いも今はなく、ばくばく何でも食べる子に。

トマトが大好きで、毎日食べてますニヒヒ



4月に風疹麻疹の予防接種を受けようと小児科に行くと、今まで卵はなるべく避けていてこれからやってみよう!ってときに行ったため、卵アレルギーあると受けれませんとえーん

仕方なく試してからまた受けることに。


ということで卵を始めてます。

卵黄はクリア!

卵白は朝小指の爪2つぶんくらいあげた時に夕方ごろから左頬に少しぷつぷつが。


3回やって3回ともだったので怪しいようなそうでないような

ただ、あげてない日にも夕方ごろからぷつぷつが出るのでよくわからなくなってますゲロー

食べてすぐ出るわけでもないし、違うのかなぁ?


5月初めに娘さん、初めて風邪をひいてしまい…卵がなかなか進まず今に至ります滝汗




こうして書いてみると、色々あったなぁびっくり


今はまだ歩いてくれない娘さんが歩いてくれるのを待ってますニヤリ

もういつ歩いてもおかしくない状態チーン




これからはまた皆さんのブログにお邪魔するので(頻度は少ないかもですが笑い泣き)、よろしくお願いしますウインク子育ての参考にさせてくださいニコニコ




{6A78FA03-28E9-4405-B816-58478048962F}


いつになったら髪の毛増えるのでしょう…?笑















早いことに昨日で10ヶ月になりました!!


もうあと2ヶ月で1歳…あんぐりうさぎ



最近の娘さん

浴槽内で立つ
抱っこしようとすると腕をあげるように!
1人でおすわりできるようになる
ハイタッチを覚える
「ママ見て」と言うと見てくれるように
手づかみ食べ出来るようになる
おもちゃの音が出るボタンを自分で押せるようになる
寝相が悪くなる
掴まり膝立ちをしていた
「う」が言えるようになる
たまに「マンマ〜!」と泣きついてくる
後追い始まる
夜間授乳がなくなる
授乳回数が減る



何よりの急成長は夜間授乳がなくなったことかな?


皆さんのブログを読んでいると夜間断乳を始めた方が多いので、私もそろそろ考えなきゃなぁと思っていた矢先、なんと!

勝手に夜間断乳してくれました!あんぐりピスケ


3回食になって少し経った頃、夜の8時過ぎから朝の7時過ぎまで起きなかった日があって、それをきっかけに3日連続で朝まで寝てくれあんぐりピスケ

4日目、夜中に起きたので、授乳するか迷ったけど、ここでしたらなんか負けだと勝手に思い。笑


抱っこしたりでやり過ごしました。


5日目からまた朝まで寝てくれ。

結局1週間夜間授乳なしで、今もありません。


それまでは必ず一回は夜間授乳あったし、断乳するの大変そうだと覚悟していたのですが、あっさりすぎてびっくりポーン


最初の頃は朝起きるとおっぱい張りすぎて痛かったり漏れてしまったり…

でしたが、1週間もするとおっぱい張らなくなりました真顔


何となく母乳の出が少し悪くなったような真顔



カナヘイ花カナヘイ花カナヘイ花カナヘイ花カナヘイ花カナヘイ花カナヘイ花カナヘイ花カナヘイ花カナヘイ花カナヘイ花カナヘイ花カナヘイ花カナヘイ花



9、10ヶ月健診へ行きました!

異常なしの良好♡


身長が平均曲線より少し低いですが、問題はないそうで。

この前アトピーの診察をしてもらった病院で、経過観察のついでにやってもらいましたカナヘイうさぎ


アトピーの方はステロイドで肌を治して今は酷い時だけ使うようにして保湿を頑張ってます。

今のところ酷くはならず安定している感じ。


前回のブログで固形石鹸のおかげで肌が綺麗になった!と書きましたが、ステロイドが全身に効いただけでしたショックなうさぎ

それだけ強い薬なんですね滝汗

先生の指示に従って正しい使い方をしたいと思います。






来月は初節句!!

私の父母が娘に雛人形を買ってくれましたカナヘイハート

{1EE36CC3-225C-4374-B45C-5C42E64152EC}



なかなか立派なもので、恐縮です滝汗


初節句は旦那の父母にも来てもらってみんなでやることになったので、準備など頑張ります!!








もう離乳食も5ヶ月目に突入!

あっという間ですあんぐりうさぎ



離乳食の記録


1ヶ月目

10倍がゆ、にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、ほうれん草、しらす、白身魚(BF)


2ヶ月目

さつまいも、かぼちゃ、とうもろこし(BF)、白菜、小松菜、大根、りんご、たら、ブロッコリー


3ヶ月目

豆腐、バナナ、キャベツ、ツナ、たい、ヨーグルト、かぶ、きなこ、トマト


4ヶ月目

うどん、みかん、鳥ささみ、鮭、ナス、鳥レバー(BF)、食パン(卵不使用)、まぐろ、粉チーズ


5ヶ月目(今)

いちご、豚肉、青海苔





今週から3回食にしました!


3回食にしてから3回目の時特にあまり食べなくなってしまいました…



食べさせる時間が悪いのか、1人で食べるのが寂しいのか、手づかみ食べしたいのか…


食べた時におえっとするしぐさをする時があるので、食べづらいのかな?


明日から少し量を減らして柔らかめにしてみますショックなうさぎ

また試行錯誤の日々が始まる…サッ


卵はまだ試してませんとびだすピスケ1

まだ…ゆっくりで…あんぐりうさぎ




手づかみ食べさせるために大根をスティック状にしたり、じゃがいものおやきを作ってみたりしてますが、うまく手づかみ食べしてくれず大泣きうさぎ


小さく作った方が食べやすいかと思って小さく作ってたけど、小さすぎて逆に食べづらそうあんぐりピスケ


次回は大きめに作りますてへぺろうさぎ






  つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1



月曜日に顎の下をいつもより痒そうにしていて、掻きむしったのか血が…


最近、身体中が赤く湿疹のようなものができてもいたので病院へ。(新規開拓)


結果、アトピーと診断されました。


ステロイド剤とプロペト、保湿剤をもらってとりあえず5日間様子見でまた金曜日に経過を見せに病院へ行くことに。


今までは泡で出てくるタイプの洗浄液を使ってたのですが、先生の指示で固形石鹸に変更。


すると…

固形石鹸で洗った次の日の朝、娘の顔を見ると冬になってから乾燥してかさかさで荒れていた肌がゆで卵のようにつるんっとして綺麗になっていました!!


顔にはステロイド使わずプロペトしか塗っていないのに!!


今は固形石鹸使って3日目ですが、つるんっとした肌をキープしています!!


固形石鹸、最高!!


まさか、固形石鹸がここまですごいとは…!

おそらく娘の肌に合っていることもあるのかな?



今はステロイドの効果を見るために左半分の身体にだけステロイドを塗って右側は塗らないようにしてるんだけど、塗ってないのに赤みが消えてます。

これも固形石鹸効果??


このまま良い状態をキープしてあげたい…大泣きうさぎ


離乳食もBFは使わず手作りでと言われたので、頑張ります…!












1月5日で9ヶ月に!!



最近の娘さん


ずり這いするように!
うつ伏せの態勢でローテーブルを掴む
人見知りピーク
台所にいると追いかけてくる
歯ぎしり激しい
歯が上下4本に!(5本目も生えそうな雰囲気)
授乳中、おっぱい噛まれる
一回の授乳時間が短くなった
うんちが固形に
髪の毛が少し伸びる
乾燥肌継続中
床で遊ばせながらご飯食べてると泣き出す
声が益々大きくなる
コンセントいじるの大好き




ずり這いするようになって行動範囲がグーンと広がりましたあんぐりうさぎ


体力を益々使うようになったからか、ぷくぷくちゃんから少しシュッとしたような?笑



人見知りは今がピークな様です。

って言ってピークじゃなかったりしてショックなうさぎ





歯が生えてきて、授乳中によくおっぱいを噛まれるように…大泣きうさぎ


噛んでなくても歯が当たると痛い…大泣きうさぎ


授乳が恐怖の時間になってて憂鬱です…

これは早く離乳食を進めろと言うことかっ!気合いピスケ



そんな離乳食は今スランプに陥ってます(私が)

娘の食はかなりよくてばくばく食べてくれてるんだけど、どのくらいの量をあげればいいか、わからなくなってきてますチーン

今の量で全部食べるからもっと考えすぎず、増やしていってもいいような気がする真顔


もうすぐ3回食にする予定だし、どんどん慣れさせて卒乳したい〜!




9ヶ月になったので、9、10ヶ月健診に行かないと。

予防接種で行ってる病院には行きたくない…

歩いて行けて便利だけど、先生が嫌ゲロー

行くたびに注意されるし、冷たいし…

予防接種で行くと予防接種のことしかしないので、まだいいんですが、それ以外では行きたくない…


他の病院でもいいかな…?

いいよね…?








あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!



年末年始はとても忙しい日々でした…



12月30日


念願のあゆライブへ♡

グッズなどは諦めて、開場時間くらいに着くように15時過ぎに出発。

娘さんは旦那がいたので特に泣かずww


着いてから開場時間が1時間遅れ…チーン


もちろん開演時間も1時間遅れ…ゲロー


グッズもすごい並びで久々の人混みに久々の電車でとにかくぐったりショックなうさぎ

ライブは楽しかったですが♡


娘さんは途中から私がいないのに気づき、更にはおっぱいがないのにも気づき、だんだん機嫌が悪くなって最後にはギャン泣き30分以上してようやく寝たらしいですあんぐりうさぎ

頑張ってくれた主人に感謝!大泣きうさぎ



12月31日


私の実家でみんなで夜ご飯。


いつもと雰囲気が違うのがわかったのか、興奮して眠いけど寝れない状態でぐずぐず笑い泣き

私、母、姉、主人で交互にあやしてなんとかやり過ごしましたとびだすピスケ1




1月1日


朝早く起きて準備して車で主人の実家へ。


行きも帰りも寝てくれましたつながるうさぎ


ただ…着いてから人見知り発動で泣き通し笑い泣き

そりゃそうよ、義実家に来たの約5ヶ月ぶりだもの笑い泣き


最後の方は慣れてきたのか抱っこされなければ泣かなかったけど、ほとんど私がずっと抱っこで肩こり腰痛やばい真顔


ものすごい汗をかいてしまって着替えさせたけど、今日になって汗疹になってしまいました…


従姉妹の2歳ちゃんと最後は仲良くなって?2人で遊んでいましたカナヘイうさぎ

次に行った時はもっと仲良くなれるかな?カナヘイきらきら

お年玉とおもちゃまで貰ってるんるんでしたカナヘイハート




1月2日



今日は実家でご飯!


またまたお年玉貰いました♡

そして、何と!!

母が昨日初売りに行ってきて、BeBeの福袋を買ってくれていました大泣きうさぎカナヘイハートカナヘイハート

BeBeはデザインが可愛くて好きなのですが、値段が良いのでなかなか手が出ないからとても嬉しい大泣きうさぎカナヘイハートカナヘイハート



{71D88037-8A9D-4BBE-AB4C-87C3B9398840}



この中に


{A6C258CD-AB76-40BC-A616-F97D6C032869}



この4点セットが入ってました!

可愛い♡


90cmだからしばらく着れるかなニヒヒ





この年末年始は離乳食も一回になってしまったり、BFに頼ってしまったり、生活リズムも少し崩れてしまったので、明日からまたしっかり立て直そうと思います。


私も久々に1人で出かけられて良かったとびだすうさぎ2



初売りは結局行けず…ショックなうさぎ


まぁ仕方ないショックなうさぎ



娘さんの汗疹が早く良くなりますように!










離乳食を開始してから早4ヶ月目!!


最近は食欲旺盛でばくばく食べますあんぐりピスケ




今まで、

1ヶ月目

10倍がゆ、にんじん、玉ねぎ、ジャガイモ、ほうれん草、しらす、白身魚(BF)

2ヶ月目

さつまいも、かぼちゃ、とうもろこし、白菜、小松菜、大根、りんご、鱈、ブロッコリー

3ヶ月目

7倍がゆ、豆腐、バナナ、キャベツ、ツナ缶、鯛、ヨーグルト、かぶ、きな粉、トマト

4ヶ月目(今)

うどん、みかん



一回食でだいたい炭水化物50g、野菜・果物20〜30g、たんぱく質5〜10g

二回食でだいたい炭水化物40g、野菜・果物10〜20g、たんぱく質5〜10g

ほとんどお粥をあげてるので、炊飯器で作って冷凍してもあっという間になくなるショックなうさぎ



ここ最近はうどんを試しにあげてます。

アレルギーはなさそう?

乾燥肌がひどくて痒そうにしてることが多いので、判断が難しい大泣きうさぎ


じんましんとかは出てないし大丈夫かなぁ…



3ヶ月目の頃に一時期何をあげても大泣きでほとんど食べてくれない時期があってどうしたもんかと悩んでましたが、いつの間にか今度は何をあげても全て完食するように!


どういう風の吹き回し??笑


まぁ何にしろ完食してもらえるのは純粋に嬉しい♡



そろそろ卵を試してみたい…けど、もうすぐ年末年始で病院やってなかったり、何かとバタバタしそうでタイミングがサッ

来年ですかね…あんぐりうさぎ






最近は夜ちょこちょこ起きてしまい泣かれます真顔

が、私が近くに行って頭撫でたり声かけたり手を握ってあげたりするとわりとすとんとまた寝てくれますてへぺろうさぎ

抱っこしなくて済むからよし!!笑


それでも泣き止まない時には添い寝で同じベッドで寝てしまう作戦とびだすうさぎ2

私が左側にいても右側にいても必ず顔を私の方に向けて寝るので、寝息がかかるチーン

ママ大好きー♡って感じが可愛くて仕方ない今日この頃デレデレカナヘイきらきら











もう8ヶ月になってしまいました!!


早いー笑い泣き

成長は嬉しいけど、寂しくもあり…笑



最近の娘さん

ずり這いもどきをする(後ろに進む、もしくはその場でクルクル回る)
おいでーと言うと寝返りを駆使して近寄って来る
お座りできる!(1人ではできない)
ストロー使えるようになる!
離乳食の好き嫌いが激しくなる
1日のリズムができる
自己主張が激しい
遊んでいるものを取り上げると泣いて怒る
乾燥肌が酷い
私のことを目で追う
離れてると泣くか探して近づいて来る




まだハイハイしませーんニヤニヤ


ずり這いもしてるんだけど、前に進めないから基本寝返り移動。


寝返りがめっちゃ早くなっている…


先月から急に乾燥が激しくなって、顔も身体もかさかさになってしまいましたゲロー

とにかく乾燥してたら保湿!を心がけていたらだいぶましにはなりました。

娘は馬油が肌に合うようで、乾燥で赤くなっても馬油を塗ると徐々にだけどよくなります。


今はベビーバーユマドンナという商品を使ってます



保湿力は抜群で助かってるけど、ちょっと塗りづらいのが難点滝汗

冷蔵庫に入れてて、出してすぐ使うと固まっている…

それがなければ最高ですウインク




今のところまだ風邪を引いたことがないので、(鼻水が多いかな?って日はありました真顔)これをkeepしたいニヤニヤ

が、これから年末年始で何かと出かけたりが増えるのでちょっと不安滝汗


お正月は主人の実家へ行くので長旅滝汗


初売りも行きたいし…ニヤニヤ



頑張ろう真顔



年末は一年以上ぶりにあゆのライブへ♡


去年のa-nation以来なのでわくわく♡

去年のa-nationでは妊娠中でつわりもあったけど、どうしても行きたくてあゆの出番ギリギリに行ってあゆだけ見て帰るという…

あぁ、妊婦時代が懐かしい♡笑



主人が初めて1人でお風呂入れて寝かしつけするのでめっちゃ不安チーン

夜私がいないこと初めて…チーン


でも行ってきていいよって言ってくれたから行きます♡


代々木で最後だから行けてよかったちゅー



楽しみが一つあるだけで、毎日頑張れますウインク








離乳食を始めてから2ヶ月が過ぎました。

先週の火曜日から2回食にしたけど、レパートリー考えるのがめんどくてついついいつも同じようなメニューに…



最近は好き嫌いが出てきたようで、ついにしらすを食べてくれなくなりました笑い泣き

おかゆに混ぜても、出汁や野菜スープを加えても、野菜と合わせても、全てばれるし口を開けてくれない笑い泣き

仕方ないのでしらすは暫しおやすみ真顔




昨日までで、

10倍がゆ
にんじん
玉ねぎ
じゃがいも
ほうれん草
さつまいも
かぼちゃ
とうもろこし
白菜
小松菜
大根
りんご
ブロッコリー
しらす
白身魚(たら)
豆腐


を制覇!


今のところしらす以外は嫌がらずに完食します♡



豆腐は5、6ヶ月からあげられると言われていますが、あえて7ヶ月過ぎてからに。

というのも、私自身、小さい頃食物アレルギーだらけだったのですゲロー


だから食物アレルギーに関しては敏感。


遺伝もあるだろうから何かしらはきっとアレルギーが出るだろうとチーン


私の場合、小さい頃にお米、大豆、卵、牛肉、鶏肉、ピーナッツ、キウイ…などなど。


今はほぼ完治?してピーナッツとキウイくらいに。


お米食べられなかったのは辛かっただろうなぁ←他人事ニヤニヤ

だってその頃のことあんまり覚えてないしニヤニヤ


母は私のためにアレルギーを除去したものを作ってくれていたので、かなり大変だったろうなぁとチーン

娘が出来てわかる母の苦労よ笑い泣き




今のところ娘さんは私がアレルギーがあった、お米と豆腐は大丈夫そうです。



これから卵とか小麦とかあげていくのも緊張するなぁ…


食物アレルギーについて詳しく書いてある本を買ってあるのでそれを読みつつ少しずつあげていきます。


食物アレルギーは大人になるとほとんどなくなるとは思うので、気長に付き合っていこう!


いつまでもアレルギーが心配であげないのは可哀想だし、赤ちゃんの時の方が症状はまだ軽かったりするので、むしろ今のうちにアレルギーでそうなものをあげてみて把握してあげることが大事かなと思います。
と言いながらも豆腐をあげるのもビビってしまって7ヶ月からにしてますがゲロー




引き続き離乳食頑張ろう〜ウインク














今日で7ヶ月!!


最近の娘さん

「んぱ」が口ぐせ
「ママ」と言う!
遊んでる時はずっとしゃべってる
お座りだいぶ完成(まだ1人じゃできない)
寝返り、寝返り返り繰り返す
気づくと変な場所に移動してる
私の前だと甘えたちゃん
私のスマホケースが大好き
パパが帰ってくるとテンション上がる
仰向けでもうつ伏せでも授乳中でもいつでも足バタバタ
誰かが食べてる姿見ると手を伸ばす
Eテレのいないいないばあが好き
初めての便秘を経験
夜泣きがちょこちょこ始まる
うつ伏せで方向転換できる





最近は夜が安定しませんゲロー

急に3、4日連続で寝かしつけてから朝まで起きない日が続いたかと思うと、寝かしつけて1時間しないで泣き出したり…


目をつぶったまま泣いてる様子もあるので、これが夜泣きかなと。



夜ぐっすり眠れて最高!って思ってると次の日には夜中2、3時間おきに起こされたりで逆に疲れます…チーン


うちの娘さんはのんびり屋さんなのか、まだずり這いもハイハイもする気配はありません。

なんとなく前に進んでいるような時もありますが…笑

それこそ前に進む技術を手に入れたら、目を離すどころじゃないので成長はゆっくりでいいよー笑


ゴミ箱や大好きな絵本を見つけるといつの間にかそこまで転がっていってるので、少し目を離すといない…!とびっくりします真顔



もう一つびっくりなのが、6ヶ月過ぎてから急におしゃべりさんになったこと!


「んぱ」、「ば」、「まんま」、「ママ」、「だ」などとにかくひたすらしゃべるしゃべる!

さらに奇声も発するのできっと近所迷惑…笑い泣き



私が離れたときに泣きながら「まんま」とか「ママー!」と聞こえるのできっともうママは話せる♡←絶対空耳




離乳食はだんだんと10倍粥にブレンダーをかけるのをやめてそのままあげるようにしています。

最初は食べにくそうだったけど、慣れてきたようで食べられるようになってきましたウインク


これからは野菜類も細かいみじん切りをブレンダーにかけたものに混ぜていって慣れさせる計画ですが、仕方ないとはいえみじん切りめんどい…ゲロー



まだ2回食にはしてないので、いい加減してあげないとかわいそうになってきた…ので、来週の予防接種が無事に終わったら2回食解禁しますニヒヒ


ストック作るの大変だけど頑張るぞー!!





お座りができてきた時のちょこん感が可愛くて今のツボです♡笑


{1A542052-C044-4530-8C8F-4491E605DB57}


写真のトレーナーはしまむらで500円でした!

汚してもいい普段着にはもってこいニヒヒ

浮いた分をお出かけ用のおしゃれ着に回してます♡

しかし…娘さんは生まれた時には髪の毛ふさふさだったのにあれからなかなか伸びて来ない笑い泣き男の子に間違われます笑い泣き



お部屋が散らかってる…片付けしなければ……