このたびは、ぶろともさんちーままさんが、わたしの花は咲くのピアノ伴奏で、バイオリン演奏をしてくださいました!😯

ピアノ&アレンジはどうでもいいですが、一応わたしのオリジナルです😅

 

これ、アンサンブルというか、もう立派なバイオリンソロですね!

 

わたしの伴奏をよく聴いて、それを立てながら、

 

あたたかい音でソロ演奏してくださいました。

 

実はこの伴奏、暴露すると、メトロノーム使ってないんですよね😆😆

 

なので、テンポがゆらいでるのですが、

 

それにすごくうまく合わせてもらってるのがスゴイと思います。

 

ホント、伴奏をよく聴いて下さってるのがよくわかりました。

 

バイオリンの音、スゴイいい音ですね!

 

キーはFなのですが、バイオリンでは弾きにくいキーということで、スミマセンでした😅

 

ピアノ弾く分には、Fはラクですね😅

 

ありがとうございました。またご一緒しましょう~😄

 

 

次は、特に何ということはないのですが

 

管楽器って、お手入れがスゴイ大変なんですね

 

片付けるときは、毎回艦隊の水分取って、手脂とか指紋取ったり、

 

タンポの水分取ったり、、、

 

でも、サックスよりは、リードとマッピがない分、全然天国です😁

 

なので、

 

実は、こういうプラスチック楽器

 

こういうのは、水洗いも出来るので、あまりお手入れしなくてもいいです。

 

気軽に吹けるのがいいのですが、、、

 

いかんせん、プラスチックなので、響きがねぇ、、、響きもプラスチッキーみたいです😆😆

 

金属製のフルートの材質は、銀または洋銀+銀メッキが普通です

 

洋銀は、銅と亜鉛とかの合金です。銀ではありません

 

超高級品は、金とかあるみたいですが😯

 

お手入れ用品の紹介です

 

めっちゃいっぱいあります😯全部サウンドハウスさんでそろえました

 

サウンドハウスって、安いし品揃え多いし、いつもお世話になってます😄

 

全体

青い袋は、クリーニングスワブとクロスを入れて持ち歩きます
 
それ以外のお手入れ用品は、太郎サブレの缶に入れて保管~👍
 
くいだおれ太郎、こんなところで仕事してました🤣
 
クリーニングロッド、スワブとクロス
 
これらは毎回使うので、上の写真の、青い袋に入れて持ち歩きます
 
ついでにメトロノーム&チューナーも入れてます
 
クリーニングロッドという棒を細長い布に通して缶の水分取ります
 
白い布で、管体の手脂とか指紋を拭き取ります
 
ちょっとお安いクロスを何枚か。
 
タンポの水分取るペーパーと、キーオイル
タンポの水分はあんまり取ってません😅
 
キーオイル、オイルがボトルにも付いてて、油だらけになってる~
 
シルバーポリッシュとシルバープロテクタ
 
シルバーポリッシュは研磨剤が入ってるので、メッキにはあまりよくないです
 
なので、バズクリーナーというのがあって
 
こっちは、研磨剤は入ってないみたい。銀の還元?作用で表面をピカピカ✨にします
 
 
バズクリーナーには、サビ防止機能があるので、光沢が長持ちします。
 
なので、シルバープロテクタはいらないかもです
 
シルバークロスは、シルバーポリッシュが染み込ませてあります
一回使ったら、真っ黒になってしまいました
 
バズクリーナーがあったらあんまり使わないかな
 
楽器がピカピカだと、演奏しててもカッコイイですよね
 
管楽器って、楽器が体になじんでくると、体の一部みたいになって来るので、
 
大事に手入れしながら大切にしたいですね