スマートウォッチを買いました
 
というか、親が買いました

 
なんか、心拍数とか歩数とか出るというので、ヤマダ電機で電話して注文したらしい
 
でも、、、、
 
うちの実家、実は今となっては石器時代みたいな感じ
 
インターネットもスマホもない、、、😱😱
 
なので、買ったのはいいけど、この画面から先に進めず、、、😭😭😭
 
しょうがないのでうちに送ってきました
 
とりあえず設定して使えるようにしないとです
 
設定してしまえば、スマホとかなくても使えるみたい
 
ファーウェイのスマートウォッチ、アメリカの中国規制の関係で、
 
グーグルが使えない関係があるかもですが
 
操作するためのスマホのアプリは、GooglePlayにはなくてですね
 
ファーウェイのサイトに行って直接インストールしないといけない
 
ちょっとイヤな感じもします😑
 
まずは、もう使ってない古いスマホに入れました
 
でも、最近、こういうスマートウォッチ、付けてる人すごく多いですね
 
わたしのピアノの先生も、アップルウォッチ?みたいなのしてるし😶
 
こういう細長いタイプのもの、スーパーのレジのおばちゃんとかもしてます
 
でも、わたしは普段、左のような普通の時計してます
 
なんかこういうの、カッコ悪くないですかね?
 
うーん、、、🤔
 
でも、めちゃくちゃ軽いので、これ付けたままでも、ピアノ弾いたりとか
 
全然気にならないですね。金属の重い時計だとそうはいかないので
 
心拍数とか取る必要ないなら、ベルトのところにぶら下げといても、
 
歩数くらいはわかるみたいですね
 
夜は付けて寝ると、眠りが浅いとか深いとかわかるみたい
 
わたしは、夜、トイレに立つことが、毎日しばしば、、、😱😱
 
生命保険に入ってますが、こういうやつ、
 
要するに、運動してポイントを稼ぐと保険料が安くなるやつがあります
 
ぶろともさんで、同じやつ入ってる方がいて、
 
かなりがんばって、ポイントとか稼ぎまくってるらしい
 
わたしはブルーランクなので、笑われました😅😅
 
ぶろともさんの保険料をわたしが払ってるという、、、そういうことになるかも😱😱
 
スマートウォッチ買って、一日8000歩以上歩けば、ポイントがたまると聞きました
 
保険料は体で稼ぐ、、といっても
 
毎日そんなに歩かないよなぁ、、、
 
 
最後に、うちのちょっとした日常
 
昨日の土曜日、家に誰もいないときに、自分の伴奏でフルート練習してました
 
演奏してる最中に、かみさんから電話~📞
 
用事が終わったから車で迎えに来いと、、、😭
 
演奏中に電話がかかって来て、電話に出る始末、練習中断~😭😭
 
初めて合わせたので、間違えたり、最初がオクターブ上に乗せられなかったりとかメチャクチャなので、
 
聴くのは、2:20くらいからでいいです
 
電話の着信音が鳴って、演奏やめて電話に出る~わたしの声がかすかに入ってます😆😆
 
ぶろともさんでも、ピアノ練習中に旦那さんが帰って来て練習やめという動画がありましたが
 
うちもこういうのが日常です、、、😭😭😭