ここ最近、デジタルサックスの演奏ばかりアップしてましたが

 

もちろんピアノの練習もしてます😎

 

今日は3週間ぶりのレッスンでした 

 

亜麻色の髪の乙女 

 

まだすぐに間違えたり、止まりそうになります😞

 

和音が、どこを押さえればよいかわからなくなりますね

 

弾いてて間違えてるところ多数なので、いっぱい指摘されます

 

特に、ココはまだ音楽になってません

 

あと、ココも速く弾くと指がもつれる😞

 

なんとか録音したので、アップしときますが

間違いだらけ、音楽になってないです ま、テキトウにスルーで😞

 

まだまだこれからという感じですね

 

今日も言われたのは、

 

スラーが切れてるところは、演奏も切って弾きましょう そのままだらだらつなげない

 

あと、言われたのは、

 

演奏をたくさん聴きましょう 100回弾いて1回聴くのではなく、その逆くらい聴きましょう~

 

弾くのに必死だと思うけど、たくさん聴いた方がいいですという話

 

確かに、わたしも、ここ最近あまり聴いてなかった😅

 

ユーチューブに演奏動画、ありますよね

 

コチラも、練習し始めたときは参考にしてたのですが、

 

実は、最初にこの曲いいなと思った動画はコレ

 

ユーチューブプレミアムに入ってないとき、CMなのに最後まで聴いちゃった動画😅

 

この演奏、実は練習し始めてからはほとんど聴いてなかったのですが

 

今日、レッスンに行く道のクルマで聴いてたら、

 

おおぉ、そういう表現なのか~ 新しい発見😲

 

弾けるようになると、全然違って聴こえますね

 

演奏は、常に聴かないといけないですね

 

でもこの曲、いい曲だ~

 

先生の都合の関係で1週間伸びたので、

 

次回のレッスンは来週です今度は1週間しかない😨

 

この曲は、次までやって、で、いったん終わらせて、次どうするかは考えてます

 

もう一つのジャズの方は、来週はムーンリバーを持って行く予定です

 

これ、2年くらい前?一度弾いてアップした覚えがありますが、

 

最後とかめっちゃテキトウに弾いてたので、

 

今更ですがちゃんと練習しようと思います