またこの曲かいと言われそうですが🤣

 

デジタルサックスでもやりました

 

今回はソプラノサックスの音です

 

伴奏は、前回べのばでやったときと同じ伴奏を移調しました

 

こらぼっちです~

アレンジ:ETERNA

ピアノ:ETERNA

デジタルサックス:ETERNA

写真は無料写真から

 

まあ音いいですわ、、、

 

ビブラートは勝手にかかります😁

 

わたしのユーチューブのレパートリーということで😑

 

 

で、今ですが、譜面書いてるのは、

 
She 
 
デジタルサックスで何とかならないかなと、伴奏アレンジ中です🤔
 
最初買った譜面が、なんと、コードが書いてないやつだったので、、、
 
しかも、イントロとか、オリジナルとはちょっと違うし
 
結局コード付きメロディ譜を買い直して

 
結局一からアレンジして書き直し😑
 
最初は別の譜面を元に書き始めたので、怪しげな、2/4小節とかあります😅
 
次ページ以降は、まだ白いところもあります🤣
 
繰り返しは、伴奏も、音符をマウスで選んで、ぴってコピペしちゃいそうな感じ🤣🤣
 

Bメロはまだないです エンディングはまだ工夫の余地ありです

 

間奏のピアノもないです

 

間奏は、最初なくてもいいかなと思ったけど

 

メロディにコードぶら下げてイイ感じに弾けばという話もあるので

 

ちょっと譜面書き足して弾くかもです

 

Chordifyで解析すると

 

どうやら、エンディングはDb→Ebm→Dbの進行みたいです 

 

上記のメロ譜とはちょっと違う🤔

 

こっちの方がオリジナルっぽい

 

エンディングはまだ工夫の余地ありです

 

実際にサックスも入れるときは、キーは変えるかもですが

 

も少し低めのキーが曲としてはイイのかなという気はしてます

 

Ebのアルトサックスとうまい組合せのキーはないかな

 

ま、アレンジするときはこんな感じで好きなこと考えながら譜面書きます~

 

というわけで作成中の伴奏、ちょっと弾いてみました

 

演奏は半音上げてDで弾いてます

 

今回は、ピアノの上のPCで、いったんピアノで録音した演奏を

 

Windowsのカメラアプリで録音したので、

 

下の鍵盤がそのまま映りました😅 

 

なんかぶろともさんの練習中動画みたい~🤣