先日、自宅トイレの洗面所に、自動でハンドソープが出て来る機械を置いたけど、
 
ぶろともさんから、蛇口も自動のが付けられるよと聞いたので、ネットをいろいろ探して、取り付けられると思しきものを注文
 
問題は、DIYでうまく取付できるかどうか。
 
以前、お風呂の混合給水栓とか、トイレの温水洗浄便座も自分で取付したことあります。
 
というわけで、ETERNA工務店、今回も出動です👍
 
まずは、給水ホースを外すと、水がだらだら出て来るかも知れないので、洗面器を用意

 
水道用のレンチも取り出して、蛇口を取り外す
 
トイレの床にへたり込んでの作業
 
おっと、銀色のホースを、元の給水栓につなごうとしたけど、、、
 
G1/2とかの平行ナットで止まるタイプじゃないぞ😲
 
そういえば、この真鍮のワンタッチソケットみたいなやつは、その下がG1/2っぽいネジで、給水栓側はテーパーネジではないことが、このソケットの注意書きから分かるので、このソケットを外せばホースが直接つながることを確認してたことを思い出す。
 
これを外そうとすると、、、モンキーがいるね🐵
 
モンキーもどこかにしまってたはずと思い出して、取って来る
 
上手く接続出来ました~
めでたしめでたし
自動で給水弁を制御する機械は、両面テープで貼り付け
 
蛇口はこんな感じ
 
で、1週間経って、、、
 
取り付けたところ見て見ると
 
なんか白い箱の機械が斜めになってないか?
 
両面テープが弱いみたいでズレてきた。。。
 
こりゃ、ETERNA工務店、仕事やり直しですな。。。😱
 
 
関係ないですが、先日のCapCut音声効果の話
 
どうやら、Ver6.4.0は音声効果のボタンが出て来るけど
 
6.3.0は出て来ないことが分かりました。
 
調べて見ると、GooglePlayでインストールするとき、アンドロイドバージョンによって選択されてた可能性があります。アンドロイドバージョン11,12ではVer6.4.0、9では、Ver6.3.0がインストールされました。
 
参考までに、音声効果が出る場合の画面です

突然べのばのイマジンの演奏の音がするのでご注意ください

 

こんな感じでエコーの調整も出来ます。そのうちバージョンアップされて、自由に使えるのではないでしょうかね。

 

GooglePlayを介さず、野良アプリストアからVer6.4.0の.apkファイルをダウンロードして無理やりインストールする荒業もありますが、ウィルスが混入する可能性もあり、お勧めできません💀

 

自分はやってみましたが、自己責任です~

 

ただ、CapCut本体の録音機能で録音すると、その音声トラックには音声効果のボタンが出てきます。エコーの深さとかは固定ですが、使えないことはないみたい。sachikoさん、教えて頂きありがとうございました。