{113A8864-9139-4328-AE46-0C82FEBAE33A:01}



【報告の徹底十ヶ条】

報告の重要性を弊社はルールにしています


1、ありのまま、私情の入らぬ報告をせよ

報告に感情はいらない

2、報告は義務であり、上司に要求されてから行うものではない

  報告は聞かれる前に言う

3、報告は悪い報告、できない報告こそ積極的に行わなければならない

いい報告より悪い報告の方が優先順位は高い

4、報告は何があったらその場ですぐに行うのが鉄則である

  事後報告はあとのまつりである

5、報告は、いつ、どこで、誰が、誰を、何を、なぜ、どのようにして、どうなったかを、はっきりとしな    ければならない               

  報告は起承転結が明確でなければならない

6、事前、中間、事後、報告を徹底せよ

  報告は行動を起こした結果が重要だ

7、報告は結論から述べ、内容は質問に対して的確に答えよ

  報告は内容を明確に話さなければばらない

8、報告事項が多い時、複雑な時は必ずメモして用意してから行う。

  万事を整理してから報告はするようにする

9、リーダー、マネージャーが直接報告を求める事がある。その場合でも上長への報告を怠ってはならない

   報告はチーム全体が知らなければならない

10、マネージャーは部下の仕事の状況について、自分は知らないと言えない立場にある。そのため上長は、より多くより詳しい報告を求めなければならない

   報告はトップが1番の情報量を持ってなければならない