マカオのリスボアホテルにて中華ランチ | 珠海滞在記

珠海滞在記

2015年11月に中国の広東省珠海に引っ越してきた主婦です。
中国語全く喋れないので、分からないことだらけですが、いろいろチャレンジしてみて、こちらでの生活の様子を綴っていきたいと思います!
生活、観光の参考にしていただければうれしいです。




この記事を読んでから、ずっと気になっていたマカオのリスボアの粥麺荘…。


先日、空腹で通りかかるチャンスがあったので、行ってみることにしました!


リスボアはエレベーター表示も複雑な上、現在改装中なのか、ホテルマンに聞いても「チャイニーズはここだけ」と名前のわからない中華料理のお店に案内されてしまいました。

なんか違うと思う…。

でも諦めてここでランチ。
バブリーなシャンデリア!
トイレも豪華でした。

{753E872F-B108-44D3-84E1-53BFEFB7B774}



もともとはカジノか宴会場かな?と思うような内装です。

{579DBCB7-12ED-45FD-A23C-45FA1885CD84}


メニューは日本人なら予想がつく感じです。

{BE2ECEB4-E450-46CA-8617-3ECE8B7F7779}



と、思ったら適当に頼んだ「八宝茶」がこんなお茶で度肝をぬかれました。

知らなかった…!
美味しかったです。

{88FD6277-D069-4D6C-99FD-E3717B6B74CD}


なんたらラーメンやら…


{717AB122-F603-43E9-AC2C-D02D480F2F3B}


チャーハン、エビワンタン麺(殻の出汁が効いていてとっても美味しかったです。)…


{BF3C2FD9-D0F1-47AF-8089-D508D7946828}


米粉のクレープ的なお料理…

{B9A92E9A-BB73-4706-A3D5-4CEC74521B4D}

小籠包などを注文。
どれも上品な味付けでした。

{9CFA754F-B2F4-4646-8405-EDE21503D1BA}


天下のリスボア!にしてはお値段もお手頃だったと思います。

結局店名は分からず…。

また次回改装が終わった頃、ホテル内を探検してみたいとおもいます!