楽天マラソンを走る時にいつも買っているのがこちら。





誰でも使える半額クーポンで2キロ3450円である。






この通りサイズ感も申し分ない。

よくある「え、ちっちゃ!!」という冷食ではない。


冷凍のまま味付け無しでフライパンで焼けばオッケー、普通に美味しい。

忙しい主婦の味方だ。






さて、表題の件である。


一言いいだろうか。


こんなど庶民が偉そうに「一言」などと自分でもどうかと思う。

しかもタイトルからして不穏である。



私が感じるくらいだから既に周知の事実だろうし、もしかしたら触れてはいけない事なのかもしれない。






だがしかし。


どうしても言いたい。








バイ◯などの二次流通にアップされている商品画像を使って自分が買ったように投稿する人多すぎん!?!?!?




ということである。



最近は今まで以上にSNSを見るようになり、海原に流されるままのごとく、次から次へと目に入ってくるエルメスアカウントを見ていた。



それと同時に二次流通のサイトも色々見るようになり、エルメスにはどんな商品があるのか、その相場はどのくらいなのかを勉強がてら見るようになった。



そこで気付いたのである。



バイ◯などの商品画像と全く同じ(もしくは若干色味や明るさを加工しているw)画像を投稿し、

「今日はこちらをご紹介いただきました🥰」と投稿している人がまあまあいることを。



しかも数千単位のフォロワーがいるアカウントでだ。

中には顔出しされているアカウントもある。









世はSNS承認欲求、マウント合戦戦国時代。



エルメス界隈に限ったことではないだろう。


それ自体は否定しない。


というか、


「他人より、あの人より優れていたい」

「みんなからすごいと思われたい」


という心理は社会を生きる人間の性のようなものだろう。


こんな私だってそういう気持ちが全くないわけではない。

こんなブログをやっているのがいい証拠である。



が。






他人の商品画像を使って自分が買ったことにするのは無いだろーーー!


そうまでして見栄張りたいんかーーーい!!!



と思ってしまう。




自分が買ったものを自慢するのは全然良いと思うのだ。


努力して能力や人脈を作ってお金を稼ぎ、その大金を使い、担当さんとの信頼関係を築き手にしたレアな商品。

下品なやり方でなければ大いに見せびらかして良いと心から思う。

むしろ見せて欲しいくらいだ。



というか。

バレた時のことを考えないのだろうか、と純粋に疑問である。



フォロワーがそれなりに多いからこそ我を忘れて必死になってしまうのかもしれない。

数千単位のフォロワーがいるアカウントに多いと書いたが、フォロワー数がそのくらいの時が一番必死になるのかも知れない。



フォロワーからの反応も増え、

インプレッションの数字も伸び、

でも上にはフォロワー万単位のアカウントがゴロゴロいる。

早くそちらに行きたい。



そのためにはお買い物や高価な飲食店などの投稿を途切れさせてはならない。

でなければフォロワーを失ってしまうかもしれない。

そんなプレッシャーもあるはずだ。

だからこそ他人の商品画像を使うという行為に手を染めてしまう。


インフルエンサーも楽では無いのだろう



だから一方的に糾弾するつもりは毛頭無い。

周囲からの圧力もきっとあるのだろう。

私のようなど庶民には分からない苦労があるに違いない。




だがしかし。


やっぱり滑稽である。



「わあ〜この人これ買ったんだ、あ、これも!

エルメスこんなアイテムもあるんだ、素敵!」


と心躍らせて見ていたアカウントに、突如既視感のある画像が。


「あれ、これ、似たような構図の写真バイ◯で見たような…」


と思って、バイ◯で全く同じ商品を見てしまった時の私の気持ちたるや。

きっと同じ経験をしたことのある方もいるだろう。



断っておくが、このブログは真実しか書いていない。


身バレ防止のために多少のぼやかしや時差投稿はあるが、


二次流通で買ったものは二次流通で買ったと言うし、

エルメスに通い始めて1年以上経つが、まだバッグは正規店で買えていない(どーん)



ということで、どんどんレアアイテムが登場するSNSアカウントと違い面白みはないだろうが、リアルをお届けするという意味では信頼して見ていただきたい。



さて、結びの言葉が見つからないが、、



SNSは多分に嘘が混じっている


ということを改めて実感したのであった。