皆さんこんばんは!
安田ですちょうちょ


今日は!
みなさん!
お待たせしました!!!


💛🍳安田のお菓子作りの回です!!!!🍳💛


というわけで今回作ったお菓子は
リクエストも多かった、

🍎🍎アップルパイ🍎🍎です!


りんご娘さんの曲にもある、
『なんぼめじゃ!アポーパイ』
の歌詞も思い出しながら作っていきましょう✨


まず材料です!  

・冷凍パイシート
・りんご                 2個 
(私はふじを使いました!!!)
・砂糖                    50g
・無塩バター         20g
・溶き卵                適量
・薄力粉                適量


作り方
りんごを4等分に切って芯を取り、皮をむいて小さく切る。

鍋にりんご、砂糖、無塩バターを入れて中火で混ぜながら熱する 水分がなくなるまで時々混ぜながら煮て、冷ましてりんごのコンポートを作る。


⬆️コンポート状態がこちら❗️
(熱する時は火傷に気をつけてくださいね!)


まな板に打ち粉をし、パイシートを作りたい形に切る。 パイ生地の1/2量をフォークで穴をあけ土台にし、残りは包丁で横に4等分に切り込みを入れて上の生地にする。

私は長方形にしました!こんな感じで切り込みなどを入れます👍

天板にクッキングシートを敷き、土台のパイシートに②をのせ、上に切り込みを入れたパイシートをのせる。

⬆️さらにフォークでおさえてくっつけると中のりんごが出にくくなるし、模様にもなります✨

表面に溶き卵をぬり、200℃に予熱したオーブンで15~20分焼く。
                    
⚠️⚠️オーブンの蓋を閉める時、必ず⚠️⚠️

『美味しくなあーれ💛』
と、愛情を込めて閉めましょう。
そうしないと美味しくならないかも!ドクロ

⬆️ここが1番のポイントです!忘れずに!笑



そしてそして、、、、


じゃあーん!!!

完成ですビックリマークビックリマークチョキ

どうですか??
我ながら上手くできたと思います! 笑

味は.......

中のふじのりんごのコンポートがすごい甘くて美味しかったです😍 パイもカリカリでした!


多分、パイにも愛情が伝わったのかもですねハート
いつか、皆さんにもたべてほしいなあおねがい


でも実は、オーブンで温めてる時にふとなんか忘れてる気がする、、、って思ってたら
溶き卵を塗り忘れてたんです!😱

お菓子作りしてると、私は何かしらハプニングを起こすんです…ガーン

まあ、それも安田流ということで!笑



このレシピを見て、皆さんもアップルパイを作ってみてください🍎💛


お知らせ💁


🌈・弘前城 菊ともみじまつり 

       11月10日  (日)10:30〜
       弘前城植物園にて。

       物販もありますニコニコ
       是非遊びにに来てください!


🌈 食・みどり・水のフェスティバル

       11月16日   (土)         ①13時〜
                                        ②15時30分〜

          サンロード青森  サンホールにて。
          2回ともお見逃し無く!


🌈・宮川交流センターフェスティバル

     11月23日 (土) 宮川交流センターにて。

     ライスボール、リーフと出演します!



🌈・アルプスおとめのアルプスクール☆
 
      11月23日 (土) 午後6時〜
       FMアップルウェーブで放送です。
  
       今月のメッセージテーマは「感謝」。
   たくさんのメッセージ待ってます!


それでは!へばねー💛