私の旅ブログ -52ページ目

私の旅ブログ

鉄道旅行に関する自己満足ブログです。よろしければお付き合いください。

朝7時10分 予約をしておいたマウント・レーニエ観光のピックアップを待ちました。

 

 

 

1時間ほど走ったSpanawayという町で、スーパーマーケットに立ち寄りました。

 

 

日本にも進出している ANYTIME FITNESS

(私の住む街にもつい先日、店舗がオープンしました。)

 

 

大きな敷地に駐車場、メインテナントのスーパーマーケット

周囲にサービス施設や商店、飲食店を配置

このようなつくりのマーケットは最近は日本でも郊外に増えています。

 

米国のこのような店舗がお手本なのでしょうか。

 

 

 

 

池の木がなぜか伐り倒されていました。

 

 

 

 

 

鉄道関連の施設の横を通りました。

 

マウントレーニエ鉄道

https://mtrainierrailroad.com/

 

観光鉄道のようです。ホームページによれば週末には蒸気機関車又はディーゼル機関車による

列車の運行があるようです。

運転台への乗車も特別料金で可能なようです。

 

今回の旅行でここに行ってみたかったのですが、ここまでの交通アクセスが

確保できないことと、列車が運行される週末はシアトルにはいないこともありあきらめていました。

 

 

 

カブース(caboose) 車掌車

 

 

 

 

 

 

ビジネスカー

 

 

 

 

 

 

米国で二番目に古い教会だそうです。

 

 

 

 

 

 

牧草ロール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

井戸 ぷくぷくと泡を出して水が湧いていました。

 

 

 

 

 

ナラダ滝  しぶきで虹が出ています。

 

 

 

 

 

パラダイス 日本の富士山5合目のような場所です。

 

 

このマイクロバスに乗ってきました。

ガイド兼ドライバーのケビンさん

 

 

 

マウント・アダムス

 

 

 

 

シアトルダウンタウンへ戻ってきました。

 

のちほど行く 野球場 Tモバイルパーク

 

 

 

 

 

一旦ホテルに戻り、小休止してTモバイルパークに向かいます。 

 

往復きっぷを購入しました。

 

 

ウエストレークセンター

 

 

スタジアム駅

 

 

 

 

 

 

 

 

セキュリティチェック

 

 

 

 

 

 

 

発着する列車

 

 

 

 

 

試合開始に先立ち一同起立して国歌斉唱

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

18時58分 花火が上がりましたが、サマータイムでまだまだ明るいです。

 

 

 

 

 

ヤンキース 田中将大   マリナーズ 菊池雄星  

日本人投手対決

 

 

 

 

 

 

アーロン・ジャッジに打たれました。

 

 

 

 

菊池不調 (3回までに5失点 被安打9 内2本塁打)で投手交代 

 

 

19:48 そろそろ日没です。

 

 

9月14日 イチロー セレブレーション ナイト

 

 

 

20時21分 まだ明るい

 

 

 

スタジアム脇を汽笛を鳴らして列車が走ります。

 

 

 

 

7回表 終了 

全員立ち上がって 「私を野球に連れてって(Take Me Out to the Ball Game)」 を歌います。

 

 

22時過ぎ  ヤンキース7点 マリナーズ0点 で試合終了

 

 

 

 

 

 

 

 

電車の駅へ向かう途中でサックスを吹くおじさん

 

あまりにも上手なのでしばし聞き入りました。

 

もちろんチップも差し上げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ウエストレークセンター 電車のトンネル上の時計  22時50分

 

 

 

 

ホテルへ帰りました。