長野の朝 低い雲がたちこめています。

8時30分 ホテルJALシティ長野を出発

雨がぱらつく長野駅

出発まで長野駅在来線を見ていました。
211系 首都圏から転用されたものです。

特急 ワイドビューしなの5号 JR東海383系電車


EF64-1042

しなの鉄道 115系

クモユニ143-1 長野総合車両センターの職員輸送用に使用されています。

北陸新幹線 あさま612号 長野 (9:26発) → 大宮(10:46着) W7系


しなの鉄道115系

JR西日本所有のW7系 自由席はガラガラです。 車内メロディが違います。


大宮に着きました。


東北新幹線 やまびこ47号 大宮(11:02発) → 郡山(11:59着) E5系
大宮で16分の待ち合わせで乗車。

「やまびこ」にも E5系が運用されるようです。
混雑していてようやく着席できました。 57分の乗車で郡山に着きました。

E2系も次第に数を減らしていくと思います。

郡山駅

701系電車と並んでいます。

2両編成では着席の心配があります。

磐梯山は雲に隠れています。

会津若松に着きました。
14:14発の郡山行き快速は、719系電車の4両編成でした。

SLばんえつ物語の客車の向こうにC57が停車中

構内を走行




普通 (233D) 会津若松(14:33発) ー 新津(17:11着) キハ48



試運転はSL列車かも?




喜多方

野沢 キハE120

阿賀野川沿いを走行します。 天候が悪いのが残念です。




2時間38分の乗車で新津に着きました。

普通 (453M) 新津(17:13発)→新潟(17:33着) E129系電車

20分の乗車で新潟に着きました。

新潟駅はラッシュアワーでした

新潟駅 帰宅の時間ということもあり人が多く行き交っていました。

こんなバスターミナルは初めて見ました。 13番乗り場までくし型に乗り場が並んでいます。
バック誘導の笛が響き渡ります。 なんとなく昭和の風情です。

居酒屋で夕食をとり、送迎バスでホテルに行きました。
少し駅から離れていますが、来てみたかった。
【One Harmony会員限定 冬のタイムセール】新規ご入会も大歓迎♪
スタンダードシングル 喫煙 【22階~24階 17㎡】 7500円 予約時に禁煙ルームの要望は出しておきました。
ダブルの部屋にアップグレードしていただけました。
朝食は、One Harmonyのポイントを利用しました。
ホテル日航新潟 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンターと佐渡汽船ターミナルに直結したホテルです。
今回の旅行は、青森→長野→新潟 3泊ともJAL系のホテルです。

信濃川の夜景がきれいです。
