大阪の旭区千林に店舗を構える写真とカメラの専門店、アルプスカメラです。
当店のブログをご覧いただきありがとうございます
先日、FUJIFILM GFXシリーズの新機種”GFX100 II”のリリースが発表されました。
この機会にGFXシリーズについて簡単に振り返ってみようと思います。
FUJIFILM ミラーレス
富士フィルムのミラーレス一眼のシステム及びコンパクトデジタルカメラ、Xシリーズは皆様ご存知の方も多いことと思います。
APS-Cサイズセンサーを搭載したミラーレス一眼のシステムは2012年発売のX-Pro1から始まり、現在に至るまで多くのファンを獲得しています。
Xシリーズが成功したことから、更なる高画質を追及して開発されたのがGFXシリーズです。2017年に登場します。
Xシリーズは、画質と機動性のベストバランスを考えてAPS-Cサイズが採用されました。
対して、GXFシリーズは高画質化に全力を注いでいます。フルサイズよりも約1.7倍の面積を持つ、ラージフォーマットセンサーを搭載しています。
※ラージフォーマットは広く一般的に中判デジタルカメラと呼ばれています。
富士フィルムのミラーレス一眼は、APS-CサイズのXシリーズとラージフォーマットのGFXシリーズの2本の柱でカメラ・レンズを開発しています。
GFX
ここからは本稿の主題であるGFXについて記載していきます。
前述の通りラージフォーマットセンサーを搭載したこのシリーズは、一般ユーザー向けというよりはどちらかというとプロフェッショナル向けです。
しかし、発売からしばらく経過していることもあり、中古での価格が安くなってきているため、アマチュアの方でも手に入れるハードルが下がってきています。
シリーズで6機種発売しています。
大きく分けて、5140万画素のGFX 50 と 1億200万画素のGFX 100があります。
全機種を簡単にご紹介します。
GFX 50S
2017年2月28日発売、有効画素数5140万画素
形状は一眼レフスタイルでファインダー着脱式、
画像処理エンジンはX-Processor Pro
手振れ補正5段分
GFX 50R
2018年11月29日発売、有効画素数5140万画素、
50Sをレンジファインダースタイルにした軽量版。
GFX 100
2019年6月28日発売、有効画素数1億200万画素、
画像処理エンジンはX-T3やT4等と同じX-Processor 4、
一眼レフスタイルで縦グリップ一体型の外観、ファインダーは着脱式、
1.8型の大きなサブモニターを備えており、カスタムも可能。
GFX 100S
2021年2月25日発売、有効画素数1億200万画素、
GFX 100の小型軽量版で価格も抑えた普及モデル。
一眼レフスタイルで、ファインダーは固定式。
手振れ補正6段分。
GFX 50SII
2021年9月29日発売、有効画素数5140万画素
100Sと同じボディを使用
GFX 100II
2023年9月28日発売、
画素数は【GFX100/100S】と同等だが、
新開発のイメージセンサーGFX 102MP CMOS II HSに更新
画像処理エンジンはX-H2等と同じX-Processor 5
従来モデル同様一眼レフスタイルで、ファインダーは着脱式
手振れ補正8段分
1億200万画素の作例
ボディが手元にあったので、1億200万画素はどんなものかと試し撮りをしてきました!
【撮影情報】
ボディ:GFX 100S
レンズ:GF 32-64mm
撮影協力:猫チャン
1億画素超えのトリミング耐性を実感していきます!
64mm 、F4、ISO100 撮って出し
まずは全体像
ここからトリミングをしていきます。
まずは軽く
ネコチャンにちょっと近寄りました。
画質は全く問題ないですね。
1億200万画素ならもっといっても問題なかろう…
では思いきっていきます!
これが、
▼
▼
▼
!?!?
少々荒いですが、Lサイズぐらいならプリントしても問題ないでしょう!
撮影時はトリミングの実験をする予定ではなかったので、
絞り開放で撮影しています。(手前をボケさせるため)
絞り開放での描写ですので、レンズ自体もどれほど優秀なのか実感できました!
1億画素、一般向けではパッと用途が思いつきませんが…
100人超えの集合写真なんかでもバッチリ写せそうですね!
フジフィルムのミラーレスは、色表現も魅力的です
ノスタルジックネガで撮影
在庫情報
今回使用したレンズの在庫がございます。
FUJIFILM フジフイルム GF 32-64mmF4 R LM WR G
中古カメラ・レンズの高価買取いたします!
「手持ちのカメラがどれくらいつく?」概算でお答えします!
コメントやメール、LINEでも受付いたします
本記事の下部にメールアドレス、LINE IDを記載しているので、
お気軽にご連絡ください
すぐに見積もり開始↓
当店は外観や動作状態を確認して、相場にあった金額を提示いたします。
リサイクルショップ等他店で値段がつかなかったものでも、専門店のアルプスカメラならお値段のつく場合がございます!
査定のみの場合でも無料で検品いたします!
買取方法は、店頭・宅配・出張からお選びいただけます!
店頭持込は直接ご持参いただき、ご来店ください。
お近くの方はスマホで写したものをお持ちになって店頭にてご相談頂いても構いませんよ!
概算の金額がご希望に合えば、持ってきていただくことも可能です
査定のみのキャンセルは無料です。
宅配・出張をご希望の場合は事前の概算見積をご利用ください。
他店に負けない価格で高価買取致します!
お見積りはこちら
※出張買取は近畿一円お伺いします。
地域・商品点数や内容によって担当者と要相談となります。
遺品や譲り受けたもので名称もよくわからない場合は、
スマホで撮った商品写真をメールで送っていただいても構いません!
大体の概算見積額をお伝えいたします!
メールアドレスは info@alps-camera.jp
古くてボロボロのカメラでも是非一度ご相談下さい。意外に価値があることもありますよ!?
カメラ関連のアクセサリー品類も査定いたします!
1品1品では値段の付けられない商品でも一括買取可能ですので、不用品まとめてお持ちください
こちらも参考にしてみてください
⇀「買取査定額アップのポイントは?」
LINE査定も承ります!
写真を撮って、送るだけ!
簡単に概算見積もりが出ます
*************************************
アルプスカメラ
〒535-0012
大阪市旭区千林2-12-35 商店街アーケード内
営業時間 10:00~19:00(火曜日定休)
TEL/FAX06-6952-0906
info@alps-camera.jp
HP:http://alps-camera.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/alps.senbayashi/
ブログ:https://ameblo.jp/alpscamera1000