押し切り問題 | ハイネッタシザー製造販売のアルプス

ハイネッタシザー製造販売のアルプス

Webサイトに書ききれないようなハサミについてのあれこれや、ハイネッタシザーについての特徴などを書いています。

このブログでも何度も書いている押し切り問題

 

押し切りとは刃と刃をこすりつけるように

親指に力を加えて開閉することです

 

文房具のハサミで厚紙を切るときの力の入れ方を

イメージすると分かりやすいかもしれません

 

理美容のハサミは元々しっかりとかみ合ってるので

押して開閉する必要はないのです

 

1日に数え切れないほどの回数を開閉しても

手に負担がかからない作りになっているのです

 

しかし切れ味が落ちていたり

元々かみ合っていないハサミだったりすると

押さないと切れないのです

 

そのような切れないハサミを長年使っていると

押し切りをするクセが付いているので

弊社のピッチリかみ合っているハサミを使った場合

かなりの確率で刃元をガリッと刃こぼれさせてしまいます

 

新品のハサミはもちろん

研ぎ調整した後も注意が必要です

 

シザーでもセニングでも同様ですが

セニングは特に注意が必要です

 

最初から刃こぼれしていることは

「絶対に」ないので

一回目の開閉でガリッと行ってるのです

 

どんな使い方をしても大丈夫な「道具」は

この世に存在しません

どんな道具にも正しい使い方があります


-------------------------------------------
プロフェッショナル用 理美容ハサミ
美容師/理容師専用シザー・セニング
ハイネッタシザーのアルプス株式会社
https://www.alps-hineta.co.jp/
ribitec@alps-hineta.co.jp

ライン公式アカウントはこちら↓
https://lin.ee/vgSXGbu

サロン訪問依頼、ハサミについてのご質問など
お気軽にラインで連絡下さい。