群馬県スキー連盟『陸上強化練習会・春季測定会』に参加してきました
会場の嬬恋高等学校までは、自宅から1時間30分
寝坊したため、6時55分に出発して、何とか8時25分に到着
【体力測定種目】
12分間走、30m走、STジャンプ、バランス
シットアップ(腹筋)、反復横跳、背筋、
垂直跳び
12分間走

バランス筋力
写真はなし 今回も落下した模様
シットアップ(腹筋)
2分間でどこまでできるか。
最初から飛ばさずにリズム良く
反復横跳び
通常よりもラインの幅が20㎝広いとのこと
午後のトレーニング
ラダーを使って様々なステップ
コーチからの指示を自然に身体に移行させるのが苦手なのか
バランスボールを使ってのトレーニング
【体力測定の結果】
・STジャンプ 71回(3)(春:47回)
・シットアップ 61回(6) (春:43回)
・バランス筋力 × (0) (春:×)
・30m走 4.15秒(9)(春:4.26秒)
→ 総合点 18点 (春:14点)
・反復横跳 50回 (春:54回)
・背筋力 108.5㎏ (春:95.5㎏)
・垂直跳び 61㎝ (春:53cm)
・12分間走 3,060m(春:3,060m)
反復横跳び以外はm記録更新となったもののまだまだパワー不足
STジャンプ、バランス筋力、腹筋の強化が必要だ
雪上トレーニングまでわずかであるが、年内はしっかり鍛えていく必要があるぞ