群馬県スキー連盟『陸上強化練習会・春季測定会』に参加してきましたニコニコ

会場の嬬恋高等学校までは、自宅から1時間30分車

寝坊したため、6時55分に出発して、何とか8時25分に到着アセアセ


【体力測定種目】

 12分間走、30m走、STジャンプ、バランス

 シットアップ(腹筋)、反復横跳、背筋、

 垂直跳び

 

12分間走

男子:高校生・中学生がスタート🏃‍♀️🏃‍♂️🏃

 

前半はペースが遅かったため、積極的に先頭に立つびっくり

 

最後はバテて高校生に抜かれてしまう

もう少しペース配分を考慮して走ることも必要だ物申す

 

30m走
最近は短距離のタイムも縮めているので楽しみあしあと

 

2回目の測定 4.15秒キラキラ

 

STジャンプ 

苦手な種目だが苦しくなってからの粘り筋肉

 

ハードな種目だが諦めずに粘ることが大切!!

まだまだ、持久力・パワー不足⤵️

 

バランス筋力

 写真はなし 今回も落下した模様魂

 

シットアップ(腹筋)

 2分間でどこまでできるか。

 最初から飛ばさずにリズム良くルンルン

 

反復横跳び

 通常よりもラインの幅が20㎝広いとのことダッシュ

 

 

午後のトレーニング

ラダーを使って様々なステップ

コーチからの指示を自然に身体に移行させるのが苦手なのかえーん

 

バランスボールを使ってのトレーニング

 

バスケットボール🏀

 

【体力測定の結果】 

 ・STジャンプ  71回(3)(春:47回)

 ・シットアップ 61回(6)   (春:43回)    

 ・バランス筋力     ×   (0)   (春:×)   

 ・30m走       4.15秒(9)(春:4.26秒)

  → 総合点  18点    (春:14点)

 

 ・反復横跳  50回   (春:54回)

 ・背筋力   108.5㎏ (春:95.5㎏)     

 ・垂直跳び  61㎝  (春:53cm)

 ・12分間走  3,060m(春:3,060m)

 

反復横跳び以外はm記録更新となったもののまだまだパワー不足アセアセ

STジャンプ、バランス筋力、腹筋の強化が必要だ!!

雪上トレーニングまでわずかであるが、年内はしっかり鍛えていく必要があるぞ物申す