2号は、金曜日の夜から、みよしの旅館に宿泊
土曜日からホワイトワールド尾瀬岩鞍での練習
下界は晴れ間が見えていたのに山は雪模様
(2号・雪上練習 35・36日目)
みよしの旅館の周辺も雪がたくさん
小さいみよしの号でスキー場へ
お客さんが多いようで何度もピストン輸送
第8クワッドリフトで上まで来ると雪が降ってきた
白樺コース 最後に平らになるので一生懸命に歩く
時々、コケる
でも1人で立てるようになってきた
最後にミルキーウェイへ
ホワイトワールド尾瀬岩鞍は3連休の中日のためか、かなりの混雑
リフト券を買うのにもかなり並びました
第4ロマンスリフト、第7ロマンスリフトがかなり並んでいたので、2号の練習動画は撮れず
2号は午前中のみの練習で、12時過ぎには尾瀬岩鞍を出発して、野沢温泉に向かう
(雪の影響も少なく3時間で到着)
関越自動車道 除雪はバッチリ
両側の雪の高さにビックリ
国道353号線が雪崩で通行止めのため、遠回りだが、国道253号線へ こちらの方が走りやすい
除雪車がフル稼働
明日のNHK長野杯のTCMに参加した後にお風呂♨️
野沢温泉スパリーナ