1号・2号が、スキー合宿に行っているので、本日は3号と群馬県前橋市にある『るなぱあく』に行って来ました車

10月に行ったものの、豪雨でほとんど乗れず、回数券が余っていたので、3号1人では十分ですニコ

一部の乗り物で新たな規制がありましたが、付添の方のチケットが何と不要!! 

乗り物に乗っている時の写真が撮れませんでしたが、ありがたいシステムでした拍手


昭和レトロ感が漂うが、小さな子には安心して楽しめる遊園地です🎡


今回は、余っていた回数券7枚で遊んできました

乗り物は1回50円花火

コインを入れる乗り物は10円コイン


もくば館


以前は何故か嫌がってましたが、そんなに揺れないと不満なようでしたダッシュ


この『もくば館』は国登録有形文化財に指定されているぞびっくり


10円遊具コインたち


今の時代にはあり得ない価格設定お願い



ミニヘリコプター

4歳以上で身長110cmでないと1人で乗れずアセアセ

父ちゃんと一緒に乗りました


まめきしゃ


1人で乗ってみましたよグッ


くじらの波のり波


さて、乗り込むぞ


メリーゴーランド

これも以前、嫌がっていて乗れなかったえーん


まめじどうしゃ


今回は、救急車に乗れました救急車


こうとう(20分くらい待ちました)


人間紙芝居の『せきあっし』ショー


子供たちには大人気のようですキラキラ


YouTube動画が公開されてます ↓↓↓