北海道旅行7日目
東川町の「道の駅ひがしかわ道草館」で車中泊
昨夜は雨が降ったようで、外に干しておいたタオルがびしょ濡れに
朝6時過ぎの気温 22.7度
涼しい感じでした

夜に到着したので、駐車場が分かりにくかった
この日は、台風が北海道西側を通過したようで、かなり風が強く、キャンピングカー・アミティは激しい横揺れ
橋を渡る時は、恐る恐る
札幌のモエレ沼公園まで、約140kmを高速道路を使わずに国道12号で安全第一でゆっくりと
おかげで、道の駅のスタンプを押せました
お昼ご飯は、滝川市の有名店 高田屋
昔ながらのメニュー・サンプル
滝川市の名物 チャップ丼
1号はカレーうどん
2号は、ホッケ焼き定食
クーラーが効いておらず、カレーうどんを食べたので、暑い暑い🥵
2号はホッケ焼き定食を全部食べました
店内のチャップ丼のポスター
話題沸騰中らしい
目玉焼き付きにしておけばと、ちょっと後悔
「道の駅しんしのつ」で休憩
お風呂は併設されていて、札幌近郊での車中泊は良いのではないかな
夕方、モエレ沼公園に到着
ガラスのピラミッド
ガラスのピラミッドの屋上にて 2号&3号
標高62メートルのモエレ山へ
下りは競争
1号と2号は、この後、もう一度走って登ってきた
夕飯に、味噌ラーメンを食べたいと考えていたけど、遅くなってしまったので断念
たまゆらの杜でお風呂に入って、夕食

ザンギ定食
ラーメンセット
サーモン丼 (ちょっと寂しい)
車中泊は「北欧の風 道の駅とうべつ」
道の駅に到着したのは午後9時近く