今年の夏休みの旅行は東北!

キャンピングカー・アミティ山形・秋田・宮城を巡りました。

 

関越道で新潟に行き、その後、日本海沿いに山形、秋田へ。その後、秋田から宮城へ行きました。

 

 

初日の目的地は、山形県鶴岡市の加茂水族館宇宙人

宿泊は、庄内夕陽の丘オートキャンプ場でした。

 

関越自動車道・谷川岳SA

1号・2号・3号とアミティ車

 

続いて、越後川口SA。

山形までの道のりは遠い!

 

鶴岡市内でようやく昼食『麵処いろは食堂』

人気店で、平日の1時過ぎでも駐車場はほぼ満車

 

 

 

昔ながらの中華そば(大盛)量が多いので注意!!

 

2号は、いつもちょっと変わったものを注文するものの、今回も食べられずに残すことになりました。

 

お腹いっぱいになったところで、鶴岡市立加茂水族館へ。入口のモニュメント前で記念撮影。

 

直径5mの水槽「クラゲドリームシアター」

幻想的な雰囲気の中、1万匹のミズクラゲが浮遊しています

 

フワフワと漂うクラゲには癒されます

 

 

ひれあし広場のアザラシ

 

初日の宿泊地

庄内夕日の丘オートキャンプ場⛺️

 

広々とした芝生。

林の中にもキャンプサイトがあります。

 

本日は飯盒でご飯🍚 1号がセッティング

 

夕食前のくつろぎタイム

3号は少し遅いお昼寝😴💤

 

隣接する庄内空港。

すぐ目の前を離発着する飛行機飛行機

 

このオートキャンプ場には、AC電源があるので、寝るときは、秘密兵器のポータブルクーラーで快適でしたニコニコ