20201031【V36】ロープウェイに乗って沼津の景色を眺めてきた。 | 365日放浪生活@2021年走行目標:5,000km

365日放浪生活@2021年走行目標:5,000km

バイクネタをメインに、趣味に関する記事を投稿します!夜の投稿が多め。記事はテーマ分けしておりますので、ご活用ください。詳細はプロフィール欄へ!相互フォローさせていただけると喜びます^^

さて。
また沼津のネタでございますw
10月末にパノラマパークに行って参りましたので、その時の記録を。
 
まずはランチ。
 
 
 
 
 
 
沼津に来たなら、やはりお魚照れ
ずっと気になってたやまやさんへ。
 
 
 
 
 
 
煮魚を含む定食をいただきました!照れ
結構ボリューミーだったw
お腹いっぱいでございました。
 
ここから10分ほど移動して、パノラマパークへ。
 
 
 
 
 
 
寒かったけど、お天気には恵まれましたな。
駐車場から、ロープウェイが動いているのが見えます照れ
少し1Fをふらふらしてから、乗り場へ。
山の上まで登るの、多分これで3回目…かな?
 
 
 
 
 
 
動いてる動いてるw
こういう景色、テンション上がりますな照れw
乗り込んで登っていきます。
 
 
 
 
 
 
んー良い景色照れ
やはりお天気良いと、遠くまで眺められて良い。
ゆさゆさ揺れながら、どんどん標高上がっていきますw
 
 
 
 
 
 
頂上手前で、みかんトロッコを連想してしまうレールが。
結構華奢なレールですけども、今も稼働してるのかな…?
 
 
 
 
 
到着!照れ
見事に富士山が眺められますなぁ。
広ーい景色見渡せて、大変良い気分でございますw
ただ、結構寒かったのは否めない…w
 
 
 
 
 
 
眺める場所を変えても良いもんですなぁ。
心が浄化されそうだ照れw
 
頂上周辺をうろうろ歩く。
一応橋も渡って、一番奥まで行ってみました。
(分かる人には分かるかとw)
 
歩き疲れて、少しティータイム。
もう陽も暮れ始めて、かなーり気温も下がってきた…。
 
 
 
 
 
 
温かいお茶をいただこうと思って、ロープウェイ乗り場のすぐ隣にあるお店に立ち寄ってみたんだけども…。
「夕方なのでドリンクメニューは終わってしまって、ソフトクリームしか出せないんですー」という、まさかの展開ゲローw
まじかw
普通逆じゃない???www
 
 
 
 
 
 
でもまぁ少し歩き疲れたし、喉を潤すという意味で、ソフトクリーム。
富士山をのんびり眺めながらいただきました照れ
これはこれで趣あって良いかとw
ただ、身体はなかなか冷えた…w
もうこの辺でいい時間で、周りの人もほとんど下山してしまったので、下山することに。
良いお散歩になりました照れ
 
 
 
 
 
 
陽が落ちた後の帰りの景色も。
街灯が景色を彩っておりまして、これまた日中とは違う景色を眺めることができました照れ
月もはっきり見える時間と天気だったなお月様
今回も良い登山になりました照れ
 
ということで、時間も遅いので。
おやつタイム。
 
 
 
 
 
 
菓南さんへ!
前回は時間切れで立ち寄れなかったので、今回はリベンジも含め。
プリンが無かったのが残念でしたが、マカロンとクッキーを確保照れ
 
 
 

 
 
お邪魔しました照れ
次回はプリンリベンジかなー。
 
今回の沼津ドライブも、まぁのんびりできて良かったかと。
最近バイクで行けてないなぁ。
寒いのはまぁいいんだけど、路面の心配とかしないといけないからなぁ。
道を選びつつ行かないといけない季節だキョロキョロ
 
 
 
(EOD)