参院選 道民の普通の選択 | Todoの気ままなブログ

Todoの気ままなブログ

気ままな ブログです。
本当に、気ままないい加減な私的に感じた感動、感謝、怒り、疑問を、書き綴ったブログです。
このブログの責任は、全てAlphusにあります。

北海道に住む私にとって、自民1民生2は普通の選択、自民は嘘つき、民主は二枚舌

TPP交渉参加議論当時・・・民主が参加、自民が反対だったはず。w

今更民主が反対唱えて、鉢呂さんが当選w

私は鉢呂さんに入れました。

私は、労働者でも資本家でもありません。

自分が好きな写真を撮っているおじさん

参院選で10増10減、合区で島根鳥取とか徳島高知とか・・・県、合区で文句を言っている方がいますが。

北海道は1区です。

東京都の半分の500万人が住む島ですが・・・3人区?

函館と根室は680Km

島根鳥取、徳島高知どころではありません。

北海道は、北海道と思われるかもわかりませんが・・・

たかが明治からか開拓された北海道、北海道の歴史開拓の歴史には日本各地から開拓にいらした方、寄せ集め・・・

寄せ集めではないのです。

渡島国、石狩国、十勝国など、各藩に開拓が行われている歴史があります。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%81%AE%E5%88%86%E9%A0%98%E6%94%AF%E9%85%8D

分量支配の時代があり、各国に気質の違う方々が開拓の任に当たり各地方に独自の風習が慣例が存在しているのが北海道です。

北海道弁・・・

ひとくくりには出来ません。

札幌生まれの私にとって、函館弁は理解しにくい言葉もあります。w

北海道は一つではないのです。

なぜか理解できますw   


分水嶺という言葉をご存知ですか?

峰が流れ出す川を分けております。

日本は、峠を越えると他国です。

日本の県、藩のほとんどが、山により川により国が分かれておりますね。

各県ごとではなく、九州、中国地方、四国など近畿、一区にまとめて人口で選出議員数を割り当るといいのでは?。

参院は、大選挙区・・・衆議院とは違う選挙制度が必要と思いますが・・・w。