この日のライブは東中野music shed YES!にて

 

アニソン!特撮!あの感動を今ここに!

 

 

出演シンガー(敬称略):

ホワイト☆ハル・SORA・うたたね徹♫

・叶山雄三・水木ノア

 

初のアニソン(&特撮)ライブでした。

 

水木ノアさんと叶山雄三さん、2人の驚異のボーカルを楽しみに、今回は息子2人を誘って3人で参加です。

 

僕→長男→次男

 

 

叶山雄三さん

 

水木ノアさん

 

 

ホワイト☆ハルさん

 

 

うたたね徹♫さん

 

SORAさん

 

思い返せば子供の頃に親しんだ歌はみんなアニソンが多かったわけです。

しかも、ドラマチックなメロディー展開はハードロック/ヘビーメタル(特にジャーマンメタル)にも通じるところもあり、現にアニメタルが過去には大ブームにもなりました。

 

そして凄いのは曲の持つ息の長さ。

アニメ自体は知らなくても主題歌は知ってる曲も多く、さらに世代を超えて歌われる曲も多い。

 

シンガー5人、みんな素晴らしいボーカルを聴かせてくれました。

ノアさんの「海のトリトン」はやっぱり凄すぎ~

 



 

最後の「宇宙戦艦ヤマト」まで大盛り上がりで大団円。

 

 

子どもたちと大切な時間を過ごせて、企画して下さったノアさん、雄三さん、ありがとうございました。

 

普段なかなか会えないなつきさんや三浦くん、大串さん、そしてりえ子さんにもお会いでき嬉しかったです。

 

なつきさん→僕→りえ子さん

 

 

アニソンライブ最高でした!

 

あ、三浦くんの写真がない、ゴメン

 

【セットリスト】

叶山雄三

・セタップ!仮面ライダーX(仮面ライダーX OP)

・たたかえ!キャシャーン(新造人間キャシャーン OP)

・おれは新造人間(新造人間キャシャーン ED)

水木ノア

・キューティーハニー(キューティーハニー OP)

ホワイト☆ハル

・ボクはマコについてゆく(魔法のマコちゃん OP)

・ペペロの冒険(アンデス少年ペペロの冒険 OP)

水木ノア

・残酷な天使のテーゼ(新世紀エヴァンゲリオン OP)

SORA

・魂のルフラン(新世紀エヴァンゲリオン劇場版シト新生 ED)

・ひまわりの約束(ドラえもん映画主題歌)

ホワイト☆ハル

・ハローララベル(魔法少女ララベル OP)

水木ノア

・GO!GO!トリトン(海のトリトン OP)

<うたたね徹 TVサイズメドレー>

・摩訶不思議アドベンチャー(ドラゴンボールOP)

・デビルマンのうた(デビルマンOP)

・とべ!グレンダイザー(UFOロボグレンダイザー OP)

・ルパン三世のテーマ(ルパン三世OP)

・ゲッターロボ(ゲッターロボOP)

・翔べ!ガンダム(機動戦士ガンダムOP)

・行け!ザンボット3(無敵超人ザンボット3 OP)

・トライダーG7のテーマ(無敵ロボトライダーG7 OP)

・黄金戦士ゴールドライタン(黄金戦士ゴールドライタン OP)

・ ヤットデタマンの歌(ヤットデタマン OP)

・CHA-LA HEAD-CHA-LA(ドラゴンボールZ OP)

・ Dream City NEO TOKIO(未来警察ウラシマンED)

・ ルパン三世その2(ルパン三世ED)

・ 青い地球(銀河鉄道999 ED)

ピラルーク

・檄!帝国華撃団(サクラ大戦 OP)

SORA

・ルパン三世愛のテーマ(ルパン三世)

<叶山雄三 TVサイズメドレー>

・セクシーアドベンチャー(ルパン三世)

・今日もどこかでデビルマン(デビルマンED)

・宇宙の王者グレンダイザー(UFOロボグレンダイザーED)

・合体!ゲッターロボ(ゲッターロボG ED)

<ホワイト☆ハル TVサイズメドレー>

・ボルテスVの歌(超電磁マシーンボルテスV OP)

・宇宙魔神ダイケンゴーの歌(宇宙魔神ダイケンゴー OP)

・ダルタニアスの歌(未来ロボダルタニアス)

・電光超特急ヒカリアンの歌(電光超特急ヒカリアン OP)

水木ノア

・THE GALAXY EXPRESS 999(銀河鉄道999 OP)

SORA

・Beautiful World(シン・エヴァンゲリオン劇場版)

全員

・ミクロイドS(ミクロイドS OP)

全員&会場合唱:宇宙戦艦ヤマト(宇宙戦艦ヤマト OP)

 

司会進行 水木ノア・叶山雄三