(2023年5月18日 昨日の睡眠)
昨日は随分と眠気があり22時には布団へ。
負の感情が起こる隙もなく、睡魔が。
途中2度目が覚めるも程なく再就寝、7時起床。
睡眠薬も久々に使用せず、泣くこともなくいい睡眠でした。

前日も割としっかり寝たのになぜこんなに眠かったのかなあ。

 

猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫

(本題)
雨の日以外はしばらく続けている朝散歩。
友人の勧めで始めましたが、もうルーティン化しています。
今日は基本コースをご紹介します。

ほぼ例外なく、自宅から約5分の都営八柱霊園を歩いています。
八柱霊園とは…
都営ではありますが、千葉県松戸市にあります。
昭和10年にできた古い施設で「霊園」という呼び方はここが最初のようです。
東京ドーム20個分の広さで、多磨霊園に次ぐ大型霊園です。

嫁さんと歩くこともありますが、1人の時はアルバム1枚を目安に音楽を聴きながら歩きます。

自宅を出て、徒歩2分、早朝はよく上半身裸の男たちがたむろしています(笑)
今日はいませんでした。



さらに3分歩くと霊園入口があります。


位置的には地図の右下、松飛台門です。


道は割と広い舗装道路ですが、早朝はほとんど車は通りません。
自転車通学の高校生と、散歩、ジョギングの人がちらほら。
とても歩きやすい施設です。


各区画の中は舗装されていたりされてなかったりです。


区画内も含めれば縦横無尽に道はありますので、珍しかったり初めて見るような苗字を見ながら、違う道を楽しめます。

区画によっては緑地墓(壁墓)もあります。


今日みたいに暑い日は木陰が嬉しい。
霊園内唯一の公園広場。

緑は多いですが、花はそれほど多くありません。

でも、歩きやすくていい散歩コースだと思います。

機会があれば是非いらしてください。

太ったオヤジがいたらお声がけを。一緒に歩きましょう(笑)

 

今日は暑かったので疲れました。

バタンキューです。(←死語?)

間違えました。ウチの猫でした。(ウチには白猫が3匹います)
(終)

今日の一曲ドラムマイクギター(※今朝聴いたアルバムから)
Pilgrim /Uriah Heep