立秋とは名ばかりで、連日厳しい暑さが続いていましたが、気付けばもう10月も半ば
ここのところ2週連続で週明けに台風…に見舞われておりますが、すっかり秋めいてきましたね。
だいぶ時間が経ってしまった上に、既に喪中はがき印刷の受付を開始しているアルファではありますが、今日はお盆の頃に受付を終了させていただいた暑中見舞い関連のお話をひとつ。
(その節は ご利用ありがとうございました)
暑中見舞い・残暑見舞いを絶賛制作中のある夏の日―
はがき離れが進む昨今において「かもめ~る」の売れ行きが好調!という記事を見つけました。
なんでも、日本郵政が かもめ~るをDMとして使うサービスを提案・推奨しているからなのだそう。
※くじ付き というメリットを最大限に利用しているんですね~(やるなぁ~)
そして!そんなかもめ~るは、今年で65歳(!)を迎えられた模様
【愛されて 65年】
その歴史は さり気なく、でも、しっかりと 梱包茶紙の側面に刻まれていましたよ。
それにしても、65年って凄い!
ウチの両親より先輩なんですもんね~
敢えてアナログに(?)季節のお便りを出したいという気持ちはあるのに、なかなか実行に移せない私。
ですが、できない言い訳をするより、なんとか実現できるように努力してみようと思いました。
65年という歴史に敬意を表して…
担当:ヤヨイ