お久しぶりの「ドキドキ」体験 | 看板娘♪…アルファプリントサービスのスタッフブログ

看板娘♪…アルファプリントサービスのスタッフブログ

アルファプリントサービスの看板娘が日々の出来事を綴るスタッフブログ。
最新情報はもちろん、社内事情や特ダネ、プライベートまで、様々な日常生活を赤裸々に語っちゃいます!

気付けば、バレンタインデーも2月も終わってしまいました…

年が明けてから既に3ヶ月が経とうとしてるだなんて(やばいやばすぎるっshoko

うかうかしてたら、あっという間に1年過ぎてしまいますね…


ブログタイトルで「ドキドキどきどきなんて書いた手前、時節柄バレンタインに触れてみましたが、この度の私のドキドキの正体は…


歯医者さん!
                 ※画像はお借りしました

なんとも思わせぶりですいませんてへ


みかんを食べたときに沁みたのが事の発端でございましたミカン

それからというもの果汁(噛んだときに中から汁が出てくる系)に怯える日々怖い

案の定、大き目にカットされたトマトも沁みましたトマト


一人暮らしをしていた頃は、3ヶ月おきに定期健診に行ったりもしていたんですが、特に目立った症状も無かったために、いつの間にか縁遠くなってしまって↓

結果、かれこれ2年強の放置状態。

一通り診てもらったら、出るわ出るわ…

虫歯のオンパレードでしたちーん


初診で早速、果汁が沁みる奥歯2本(言うなれば「本丸」!)を治療することになったものの、残念ながら麻酔には至らずドキドキ

(風あてただけで沁みるんだもん。絶対絶対痛い雷って泣く)と一応身構えてはいたものの、いざ治療が始まってみると(痛いのいつ?いつ?)と終始ドキドキ心臓ゆれる

加えて あの"キュイーン"って音が不安を煽るんですよね困った


初診にして1時間― 結構な長丁場 かつ お久しぶりの歯科でしたが、なんとかふぅ


やはり痛みが走る瞬間は何度かあったものの、今回通うことにした歯科の先生がちょっと変わってて。

「沁みますよね、沁みますよね。沁みるのに何度も風あてちゃってすいません汗(クマset)」ってな具合に、診療中ことあるごとに、たくさん謝ってくれるんです笑

腰が低いというか、なんというか…初めてのタイプで、和みました照れる


歯科特有の痛みを忘れていたこともあり、当日は朝から緊張しきり。

【ドキドキ】という表現を使ってきましたが、今思えば正しくは【ビクビク】ですね…


歯科通いは始まったばかり。

この際、悪いところは全部治すべく、頑張って通おうと思いますやる気犬




担当:ヤヨイ