東京ステーションホテルCMと人気展の共通曲 | 東京のオシャレで美味しいお店情報

東京のオシャレで美味しいお店情報

ニューオープン、日本初上陸の店舗最新情報や
商業施設のショップ&レストラン テナント一覧
おもしろそうで混雑しそうなオススメのイベント情報まで
東京の人気エリア、デートスポットをくまなくチェック!
東京にしかない、オシャレで美味しいお店の話題をいろいろ...

10月開業の「東京ステーションホテル
10店のレストランも発表されて、

東京駅丸の内駅舎保存・復原工事完成記念イベント
東京ステーションフォーラム」の開催も発表されて...

でも、その前から
「東京ステーションホテル」が
気になっちゃったのがこちら





これって、東京ステーションホテルの定点観測?
っぽくって、

テレビCMを見て、探したら
けっこう、簡単なところにおさまっていたこちらのCM


さりげなく
東京タワーとスカイツリーが並んでいたり、

モノクロの映像も、

丸の内のビルの上に
ミョーな球体が映っていたりして、

生きてもいなかったくせに

「東京ステーションホテル」って
こーだったよなぁ...
なんて思ってしまう...

まぁ、すばらしいんだけれど







東京では9月17日まで
上野の東京都美術館で開催されている

マウリッツハイス美術館展


音楽を聴いているだけだと
「東京ステーションホテル」なのか
「マウリッツハイス美術館展」なのか...


例えば、有楽町駅
有楽町センタービル(有楽町マリオン)前を
毎日通勤とかで通っていた人だったら

「東京ステーションホテル」のCMが
マウリッツハイスに聞こえていたでしょうねヘッドフォン

数寄屋橋の交差点は
ずーーーっとマーラーの交響曲第5番、Adagiettoが流れていましたから


そもそも
「マウリッツハイス美術館展」が、なんでマーラーなのか
「東京ステーションホテル」が、どうしてマーラーなのか

よくわからなかったけれど

まぁ、両方ともマーラーです


曲はあくまでも、イメージだろうから気にならないけど...


ところで、コマーシャルと曲のイメージ、

...東京ステーションホテルがある
丸の内に関連して思い出したのが

↓このページ(flash)

http://www.marunouchi.com/play/flash.html


「Wild Thing」は

「Play!Marunouchi」のイメージなんだけどなぁニコニコ

なくさないでくださいよビックリマーク


曲と、タイミングと、
いろいろ難しいものですね


ちなみに、
東京ステーションホテルのCM動画、
いま現在、2500ほどの再生回数だけど

もうちょっと見られてもいいかもテレビ




関連する記事