


定番人気のおにぎり、梅干しつきとかやくご飯&おしんこつきがございます
8月17日(日)インテックス大阪4号館め37
にて、現物ご覧くださいませ
ご来場お待ちしております
昨日はダンナさんプランで奈良〜和歌山へドライブへ行ってきました
最初の目的地は、阪奈道「法隆寺」口降りて川沿いに走ったところにあるSecret Base JO-9,cafeへ。
ロンドンバスが目を惹きます
ランチは映える盛りつけもさることながら、美味しい
お店の方に許可もらってロンドンバスで撮影させていただきました
ハリコが持ってるのは、ハンバーガーランチについてたお店ロゴのついたピック
今回は他にもぬいぐるみが一緒なので、まるで団体様ツアー
英国フェアでお迎えしたBobby Dazzlerのぬいぐるみ。私とダンナそれぞれに似てますな
お店のインテリアも外の装飾もこだわってて、日本の奈良とは思えん世界になっとります
お腹いっぱいになってから、いざ和歌山の由良の白崎海岸へ
京阪奈道を走り阪和道へ。なぜに由良かと申しますと、白崎海岸が「日本の渚百選」に選ばれておりまして、まるで月面のような異世界が広がっとるとのこと
ええ、ここで「新宇宙展」で買ってきたぬいぐるみが登場しているのはそれでですね
ダンナ、宇宙好き
夕陽がとってもきれいやそうなんで、日の入り1時間前に白崎海岸到着。
いやマジ、自然の脅威を感じる石灰岩ブラタモリやん
岸壁の向こうは太平洋です。
宇宙飛行士がおってもおかしない
展望台へ続く螺旋階段をあがって、夕陽を見ました
きれいで幻想的な世界でした〜〜〜
あいにく晴天ではなかったので、海と太陽が融合する前にその場を離れ、夕飯を食べれるとこを探すことに。
地方は店が閉まるのがはやいので、どこも閉まってて断念紀の川SAでご飯することに。
20時前の紀の川SAは激混み
トイレ行ったりブラブラしてから第一陣がでたタイミングで、お食事処でしらす丼セットを食べました
ダンナは和歌山ラーメン、私は天ぷらうどんのセットやったんですけど、どっちも美味しかったです
お値段もいまどきにしてはお手頃で大満足
阪奈道〜阪神高速湾岸線で帰ってきたんですけど、途中、インテックス大阪でよく行く光景、
「どの辺にあるんやろうなあ万博の大屋根リング
」
なんて話ながら、ちょっとブラウン気味な黄色い灯の帯、舞洲のほうを見てたんですけど、
「たぶんアレやな」
とか言いつつ。
帰宅してニュースみてビックリでした
オールナイトされた方、おつかれさまでした
中で働いてた人も大変やったろうに…SNSにあがってる画像みつつ、すいません体調不良になった方々にはお気の毒ですが、開き直って楽しんでらっしゃる方もおられて、なかなかできへん一生の思い出ができた人もおるんやろなあ
なんて、夜中や夜明けの万博会場の画像をほのぼのと眺めてしまった私です