オビツ11ドールのためのあみぐるみおにぎりバッグです
梅干しビーズのサイズを悩んだすえ、おっきい方にしてみました
フォーチュンワンダフレンドさんとおそろ〜
ちなみにヒト用にはあみぐるみおにぎりの携帯ストラップがございます
4日前、従姉妹から、
「おっちゃんのお墓、雑草でえげつないことになってたで」
とLINEがきて、ドびっくり
というも、その前日、出張中のダンナと電話でたわいもない話をしてる時に、たまたま、子どもの頃のお墓参りはどんなやったかという思い出話をしとったというね
ダンナと結婚した時、すでに父は亡くなっていたので、父とのいろいろなエピソードをダンナに話すと、その話を聴いてる時のダンナの様子と、口にする思い出話に自分自身でも冷静になって、気づくことがあります
うちの父は、いわゆる、やんちゃなおっさんいや、昨今の世の中事情からしたら、ちょびっとヤカラ要素のあるおっさんやったかも…
たぶん、SNSとかに書かれとるタイプやろなと
授業参観中の理科室で、自由研究で作ってる作品のモーター動かして先生苦笑いとかね、クラスのコにはウケてたけど、先生には申し訳ないことしました
とはいえ、子煩悩な人やったので、子どもらと一緒になって遊んでくれる人で、そんな父の子どもであった私は、楽しくて幸せな時間を過ごせたなと「今は」思えます
しかし何故そんな父と真面目で堅実な母とが結婚に至ったのかはいまだ謎だ
墓話が続くって、これは長らくお墓参りに行ってないから呼ばれたんかも
お彼岸や連休時期は出展かバイトかしてるし〜実家帰った時にお仏壇に挨拶してるし〜っていう言い訳をする親不孝娘
ってことで、今日は朝からお墓参りへ。ジャングルやった
タンポポが綺麗に咲いとったわ〜
植物の生命力、おそるべし
虫嫌いな私はみとるだけしかできなくて、真面目で働きもんのダンナさんのおかげで、ビフォーアフター、めっちゃ綺麗になりました
ありがとーーー
雑草対策の道具ばっかり気にして、お花を忘れてしまったので次回は持ってくるよ
今の時期なので、道端は毛虫だらけ、いろんな虫が空を飛んでまして、虫除けにダンナがキャンプ用に購入してた蚊取り線香を炊いてました
これは今の時期のお墓参りにサイコーかも
虫除け効果抜群でした
従姉妹んちのお墓にも寄って亡き伯父伯母にも挨拶し、じいちゃんのお墓にも寄ったものの、タイムオーバーで帰路へ。
自粛から開放されて夫婦二人の初めてのお出かけは、お墓参り
久しぶりに外で太陽いっぱい浴びた1日でした